
コメント

蓬鈴
保険証がまだ出来てないなら自費扱いになるので、1万持っていけば診察代は足りると思います😣お薬出ればお薬代も自費になるので+五千円あれば安心かと💦
保険証が出来れば返金して貰えますが、一時期とはいえ痛い出費ですね😭
蓬鈴
保険証がまだ出来てないなら自費扱いになるので、1万持っていけば診察代は足りると思います😣お薬出ればお薬代も自費になるので+五千円あれば安心かと💦
保険証が出来れば返金して貰えますが、一時期とはいえ痛い出費ですね😭
「新生児」に関する質問
今の時期、新生児のお洋服どうされてますか? できたら東京の方ご回答お願いします🙏 メッシュの短肌着に+コンビ肌着(メッシュもあれば普通の生地の時も)を着せてます。この上に薄手のタオルかけてます。 熱いでしょうか…
隣の家に赤ちゃん産まれたっぽくて オンギャー!って泣き声聞こえてくるの可愛すぎる🥹💕 夜中も朝も、聞こえる度に息子が新生児の頃思い出して 愛おしい気持ちになる🥹🥹🥹💕 挨拶程度の仲だけど、 今度会ったら「赤ちゃんの…
9ヶ月半の赤ちゃんにまだミルク以外の水分をあげていません🥲 そろそろ暑くなってきましたし練習頑張るべきですよね?💦 新生児の頃からずっとミルク拒否、離乳食も拒否気味の細い子なので お茶をあげてミルク量がよけいに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
michan
そうですよね💧かなり痛いです😂
でも新生児なので可哀想で早く連れていきたくて💧
蓬鈴
私も新生児の時に保険証が出来てない時に、オムツかぶれで受診→塗り薬一本貰いましたが7000円くらいしたと思います😣
新生児は悪化したら怖いですし、小さいから余計に苦しそうだと可哀想ですよね😖早く治りますように💦