※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんにミルクをあげるタイミングは、同じ時間帯にあげるべきか、お腹がすいて泣いた時にあげるべきか、どちらがいいでしょうか?

新生児の赤ちゃんにミルクをあげる時、
同じ時間帯にあげたほうがいいのですか?それとも
赤ちゃんがお腹すいて泣いたタイミングで
あたえていいのですか?

コメント

♡コキンちゃん♡

ミルクならしっかり時間開けないとお腹に負担がかかります😭
うんちをたくさんしたり、前のミルクを残しちゃったとかで腹持ちが悪かったりもするので臨機応変にですね!

  • あっちゃん

    あっちゃん

    時間はどのくらい開けたほうがいいのでしょうか?今は3時間開けてます!
    今丁度3時間前にあげたミルク
    少し戻してました😭😭😭😭

    • 6月1日
  • ♡コキンちゃん♡

    ♡コキンちゃん♡

    3時間ですね!
    上手にゲップが出てなかったりだと戻すことはよくありますよ!

    • 6月1日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    なるほど!理由がわかって安心
    しました、ありがとうございます🙏

    • 6月1日
momsan

こんばんは!!
新生児から2、3ヶ月はとりあえず3時間おきにあげた方がいいですよ!!☺️

体重増加とかと関係もあるので!
なので3時間おきでやってると、大体ミルクあげる時間同じになってくると思います🤗
生後3ヶ月くらいになると少しずつ本人の意思で飲む量とか間隔とか空いてくると思います😊🤲

  • あっちゃん

    あっちゃん

    なるほど!
    今、入院中で3時間起きに
    やってるのですが中々母乳に
    がっついてくれなくて💦
    ミルクは飲む事は飲むのですが
    やはり母乳で育てたいなぁと、、、
    けど寝てるのに起こすのも、、って
    思っちゃいます😂😂

    • 6月1日
  • momsan

    momsan

    しばらくの間は寝てても起こしてちゃんと飲ませた方がいいですよ😌👏❤ままは辛いんですけどね😢母乳は吸わせれば吸わせるほど、どんどんままもコツを掴めるし、母乳も出るようになりますし頻回授乳キツいですが退院してからは3時間おきに、さらに3時間空いてなくても泣いたらおつっぱいをあげていたら、今回は完母で育てられてます😌👏

    今娘は4ヶ月ですが、夜は4時間から5時間ほど空くようになったので少し私も寝れるようになりました🌟

    大変ですが頑張りましょう✨

    • 6月1日