※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

恐れていた上の子可愛くない症候群を発症してしまいました😢やっと寝た新…

恐れていた上の子可愛くない症候群を
発症してしまいました😢

やっと寝た新生児を騒いで起こすし
静かにしてと言っても2秒後には大きな声
ママママってくるのも鬱陶しいと思ってしまいます

赤ちゃんが生まれて不安定なのはよく分かるし
寝顔を見てごめんねと涙する日々

下の子が生まれる前は上の子が
可愛くて可愛くて大好きでたまらなかったのに
今自分がこの感情になってしまってることに
すごく罪悪感です😢

この感情っていつか落ち着くものでしょうか😢

コメント

はじめてのままり

落ち着くと思います!
あとは考え方変えるとかですかね、
よく下が生まれると上が嫉妬して見たいのがあると思います。
上の子をできるだけ優先して下の子放置でした、赤ちゃんは眠かったら勝手に寝ると思ったので寝かせる事もしなかったです。
上の子がうるさかったら
赤ちゃん泣いてるから一緒に歌歌おうとキラキラ星歌ったりしてました。
うちより大きいので物分かりもいいと思いますのでちゃんと言えばわかると思います、
それでも待つ時間はあるので遊べない時は順番ねと待たせて、○○の順番きたよ!と思いっきり遊びました。
1人目に比べて2人目のないてる時間は遥かに多かったです。置いてる時間も