※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
家族・旦那

私は妹がいて姉妹です。妹はまだ結婚していません。母方の祖母が実父と…

私は妹がいて姉妹です。妹はまだ結婚していません。
母方の祖母が実父と話をしている中の会話で、祖母が、私達2人は嫁に行ったらお金の心配はいらないというか、もう嫁ぎ先でなんとかすればいい。という風に言い放っていました。
私は金銭的に頼ってもいないし、分かっている事なのに、そんな事言うかな?と気分が悪かったです。
気にしすぎでしょうか?
ちなみに周りにいたのは私と娘だけでした。

コメント

deleted user

うちは親に頼るな甘えるな!って家庭なので、2人出ていってお金余りまくるし、家のローンもう終わるから色々欲しいもの買いまくるんだ~💖みたいな事言ってますよ😂
元々頼る気一切ないので、なんとも思ったことないです!
嫁ぎ先で、、というか、自分達でお金のことは頑張りなさいよ〜とかもよく言われますけどあたりまえの事なので気分悪く思ったことないです!
気にしすぎじゃないでしょうか?😉

  • みあ

    みあ

    そうなんですね。
    元々祖母は苦手で、口が悪いというかイラッとする言い方をする人です。
    気にしすぎですね、祖母にイラッとしても仕方ないですものね。

    • 5月31日
  • deleted user

    退会ユーザー


    口が悪いから嫌な気分になるのかもですね💧
    言い方一つで捉え方も変わりますよね💧

    • 5月31日
  • みあ

    みあ

    子供ながらに苦手でした昔から。
    でも長女だし、態度に出してはダメだと我慢していた時もありました。
    今は実家に帰る以外は会いませんが、母と一緒に私の家に来た時などは、だいたいイラッとするような発言はしますね。
    大人だし我慢しますが、娘も少しうるさい感じが嫌みたいで、嫌っている様子です。

    • 5月31日
つぴこ

遠回しに念押ししたのかも?
いや分かりませんが💦

  • みあ

    みあ

    祖母も年ですし、こちらがイラッとしても仕方ないと言い聞かせて乗り切ってます。
    娘もうるさい感じが嫌みたいで、嫌っている様子です。
    もう少し大きくなったら言い合いになりそうで不安ですが。

    • 5月31日
きんぐ

いちいちわかってる事言われるとイラッとしますよね😅

遠慮なく言っちゃう家族なので、うるさいわ!分かっとるわ!って言っちゃいそう💦

  • みあ

    みあ

    そうなんですよ。
    一度も頼ってもないし、これからもそのつもりはないしと思っているのに、いつもそのような事を言うので会うのが疲れるのですよね。

    • 5月31日
はまち

何で祖母さんがいうんでしょうか?ご両親がいうならまだしも…笑 祖母さんが一人で育てたような物言いですね。そもそも本人がいる前で言わなくて良いことですよね…これからお金がかかるのは働けなくなる祖母さんでは?と、きついようですが、私は思います。

  • みあ

    みあ

    そうなんですよね。
    全く同じ事を思っていました。
    祖母も年なんで突っ込んだり、言い返したりするのもどうかな?と思って、いつも疑問に思っても相槌をうったりして我慢というかほっといています。

    • 5月31日