
娘が倒れて頭を打ったが、大丈夫か心配。同様の経験ありますか?
つかまり立ちが好きな娘でオスワリでじっと一人で遊ぶとかなく、とりあえず動いていたい感じの娘で、7日に7か月になったばかりなんですが、
今日ソファに向かってつかまり立ちをさせていて倒れてもいいように背後に囲むよーにクッション類を置いていたのですが、最初立っていた位置よりややズレていたせいで、クッションが足りていない部分に後ろに倒れてしまいフローリングの上にしいたプレイマットの上に倒れてしまいました。さすがに初めて本格的に頭から倒れちゃったのでしばらく泣いてました。それが昼間にあり、
今お風呂上がりに、私がトイレに行っていて洗面所にいた時に洗面所から真横にいた娘が、敷き布団からはみ出てハイハイしだしからごろーんと倒れしてしまい、布団のないフローリングにまた頭をぶつけてしまったのですが、大丈夫ですかね?
お風呂上がり授乳をしているのですぐに抱っこし授乳するとすぐに泣き止みましたが、
小さい赤ちゃんだと、
こーゆーのがつもりつもって脳に出血とかにつながるのですかね?考えすぎかとも思うのですが、最近2〜3歳で脳梗塞に!とかテレビでもみたりすることがあり気になり…
皆さんはこんな風にゴロンと頭から打ったとかで病院に行ったりされてます?(^^;;
- はなたん87(7歳, 9歳)
コメント

さっちゃん*\(^o^)/*
頭を打っても吐いたりしなければ
様子見で大丈夫かとおもいます。
うちの子は5ヶ月の時にお店で椅子から
落っこちて慌てて病院に連れていったら
呆れた感じで赤ちゃんは骨折とか痛かったら
24時間泣いてますからねって言われました。
それともしもCTやMRI検査をするとしても
逆にその検査をする方が害があるって
聞いたことがあります。
それから何度か階段から落ちたり
頭ぶつける事は何度もありましたが
大丈夫ですよ。もちろん打たないように
するのが一番ですがお子さんが自分が
転んだりする分には仕方ないかと思います。
病院に行ったほうがいい目安は
嘔吐、血が出ている、ぐったりしている、
食欲がないなどですかね。
はなたん87
早速のお返事ありがとうございます‼︎今まだ授乳中なのですが、変わらない飲みっぷりで落ち着いて飲んでいます!
昼間つかまり立ちから倒れた後も、嘔吐とかもなかったのでとりあえず大丈夫だと思っておきます!
2人のお子さんを子育てされているさっちゃんさんのコメントはすごく助かり、私の安心材料になりました!
本当ありがとうございます!
これからはとりあえず離れる時は、バンボとかあーゆーのに入れるよーにするなり、もっと工夫したいと思います!
ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ