
1人目を保育園に入れた経験のある方、子どもは通いやすかったですか?経験談を教えてください。
2人目を里帰り出産した方で、1人目を保育園に入れた方いらっしゃいますか?
1人目はいま一歳半で保育園に通っています。2人目を秋に出産する予定で、里帰りしようと思っています。
実家の母が1人目を自分が見るのは大変だから、保育園に入れたいと言ってきました。
わたしは、1人目もただでさえ慣れない環境にいくし、さらに慣れない保育園に通わせるのは子どもの負担も大きいし、2人目がいる環境にも慣れさせたいので家でみたいと思っています。
ただ、母はなかなか自分の意見をまげないひとで、申し込みしたいと毎日メールがきます。
1人目を里帰り先の保育園に預けた経験のあるかた、子どもはすんなり通えましたか?預けてよかった、やめればよかったなど、経験談があれば教えてください。
よろしくお願いします。
- はる(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

りこ
妊娠とは別の理由で(災害で大変なとき)実家にしばらく住むことになったんですが、実家近くの保育園に子供を預けました。
すんなり通ってました◎私も働いてたし、実家の両親も四六時中面倒見なくて済んだし、良かったと思ってます。はじめの1ヶ月は保育園入れずに母が面倒見てくれて、もう疲れきってしまってたので申し訳なかったです。
妊娠や出産直後に保育園に通園できるかどうかは分からないですが、赤ちゃんもいてだとはるさんも大変だし、お母様が面倒見る前提なら尚更、保育園に通園か一時預りしてもらった方が、お互い疲れなくていいと思いますよ☺️
はる
そうなんですね☺️
なんとなく慣れない環境に行かせるのはかわいそうかなと思ってしまいます。でも、経験されたお話きけて少し安心しました。
コメントありがとうございます🍀