
食べ掴みの練習が上手くいかず悩んでいます。どう進めればいいでしょうか?他のお子様はどうでしたか?
生後9ヶ月 食べ掴みの練習について💡
最近3回食に進んで食べ掴みの練習をしようとしているのですが、上手くいきません💦
お粥や野菜はぐちゃぐちゃにしたがるのですが、肝心の野菜スティックや小さくちぎったパンには興味を示しません😥
食べ掴みはどんな風に進んでいくのでしょうか?
今は見える所に(むしろ目の前に)手掴み用の食材を置いているのですが、これからだんだん手掴みするようになるのでしょうか⁇
やり方がまずかったら教えてください🙌
また、皆様のお子様はどんな風に食べ掴みされましたか⁇
- saitan(6歳)
コメント

ぱーら
お子さんが食事に手を伸ばすようになってきたら手づかみにしてあげてください😊
無理に手づかみメニューにする必要はないですよ!
まだお粥みたいですし、お子さんも柔らかくて掴みにくいんだと思います✋️

ななな
うちの子は
スプーンで私が食べさせる時に
手を出してくるようになったタイミングで
掴み食べを始めました🙆♀️
が
毎食1番最初におやき1枚だけです🤗
500円玉サイズを4つにちぎって
お皿に乗せてあげてます🙋♀️
-
ななな
それ以上の量になると
口に突っ込みすぎて詰まらせたり
ぐちゃぐちゃにして遊ぶので
確実に食べきれる1枚分だけで
完食したら大袈裟なくらい褒めて
そのあとは
私が食べさせる普通の離乳食にしてます🥣
ちゃんと完食して褒められて
本人は気分良く満足みたいです笑- 5月31日
-
saitan
みぃママさんの娘さんは、もうおやきが食べられるのですね〜すごい✨
ちゃんと食べられてエライ✨
うちの子も手は伸ばすんですが…まだ早いのかなぁ💦
でも、最初の機嫌が良い時に先にお粥とかおかずをあげちゃってたので、明日は1番先に手掴みメニューを渡してみます!
おやきのサイズ、参考になりました〜!
ありがとうございます😊- 5月31日
-
ななな
うちの子はおやき以外は
手掴みしたがらないです😅
昨日お出かけだったのでボーロをあげたのですが
手渡ししようとすると全力でイヤイヤ
パパに食べさせてもらってました笑- 5月31日
-
saitan
なるほど〜好き嫌いもあるのですね💡
確かに、うちの子も人参よりはパンの方が興味を持ってるみたいです!!
もっと興味を示すのがあるのか探してみようと思います😊- 5月31日

なっちん
うちもつかみ食べ始めたばかりで、お粥とかみじん切りの野菜などは、手でねちゃねちゃしたり、テーブルになすりつけたりで、全然口に持っていかないです😭
昨日、スティック状にしたりんごを持たせてみたら、それは口に持っていって食べました!
今までどおりスプーンで食べさせるものに、スティック状のもの1品を付け足して慣れさせようと思ってます。
-
saitan
わぁぁ同じような状況です😭
離乳食後のテーブル周りの片付けが大変ですよね💦
それでもりんごを食べられたんですね〜エライ✨
私もめげずに手掴み用のメニューを準備して頑張ろうと思います!
ちなみに、娘さんはりんごはもともと好きですか⁇- 5月31日
-
なっちん
片付け大変ですよね💦拭きそびれるとカピカピになりますよね😂
りんごは元々好きですよ!あとバナナもつかみ食べできたんですが、ちょっと喉に詰まりかけて怖かったです😱- 5月31日
-
saitan
やっぱり好きなものは違うんですかね?✨
うちの子はバナナが好きなので、小さくしたのをあげてみます!!
喉のつまり注意ですね💦- 6月1日

わか
回答ではないのですが、うちもまったく同じ状況です😫7~5倍がゆとかヨーグルトとか野菜とか、器に手を突っ込んでぐちゃぐちゃするけど、手づかみ食べはしないです😵 そのご飯のついた手も、なめないです😵😵普段は指しゃぶりするのに🌀ハイハインとかを持たせても、ずーっとくるくる回したり、ふりふりしたりしてから、口に入れたらびっくりして出して、そのあとは全然入れませんでした😅スプーンからなら、なんとか食べるけど、私が手づかみして口に入れようとするのも嫌がります💦どーしたものか♨でも、同じような方がいてよかったです😂
すみません、回答じゃなくて…
-
saitan
本当、同じような感じですね〜😭
うちの子も、パンや人参スティックを口に入れたらビックリしてました(笑)
ほんとどーしたものか…ですよね💦
おもちゃや指は口に運ぶのに、何ででしょうね…⁇
わかさんにコメントもらって「私だけじゃないんだ!」って元気でました!
ありがとうございます〜一緒に頑張りましょう✨- 6月1日
saitan
食事に手を伸ばしてぐちゃぐちゃにしてるんですが、まだ5倍粥くらいだと早かったですかね💦
このままぐちゃぐちゃにさせとくのも良いものかと悩んで手掴みメニューも用意してました💦
確かに柔らかくて掴めてないです💡
もう少し固いものを食べられるようになったら変わるかな?と信じて様子を見てみます!
ありがとうございます😊