![mappi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義家族と敷地内同居してる者です。前に義家族と親戚の家に泊まりついで…
義家族と敷地内同居してる者です。
前に義家族と親戚の家に泊まりついでに旅行に行ったときの話です。
旦那たちは年一くらいで泊まりに来てるみたいで、私は初めてでした。夜に飲みが始まり、私は妊娠中だったので飲まずにみんなの話を聞いていました。その場に慣れない私はそこに居ずらくなり、先に寝床に行って布団でゴロゴロしてました。その後旦那も来て就寝。ですが、私は寝れずに起きてました。
それからも飲みはずっと続いていて、とうとう義母、義叔父?、義兄の3人のみになったみたいでそこから始まりました。
私達夫婦の愚痴です。
そりゃ、誰にだって不満を持つことはあるし愚痴られても構わないのですが、せっかくの旅行先で言うか?と、、
そこから、起きてって話聞いてこようかとかどうしようかとか迷った挙句、結局なにも出来なかったのですが、
せっかくの旅行先でなんで陰口を言われなきゃいけないのか。翌朝からはかなり居心地が悪く全然楽しめませんでした。早く帰りたいなー、こんなとこ来なければよかった、と。この件で義母、義叔父、義兄の3人が大嫌いになりました。
旅行から帰ってきて、旦那が「全部聞こえてるんだからね?」と言ってくれたみたいですが、「酔ってて何も覚えてない、何話してたかも覚えてない。」と。
それで義父が酔っ払っいの言うことなんか気にしなくていいよ!と言ってくれたのですが、それでも酔って言ったことなんて尚更本音だろうし、酔ってて何も覚えてないと言われてもこっちは聞いたし、へー、だから何?状態。
それから一年くらい経つのかな?今でも嫌いですし(とくに義母)一度嫌いになった人は好きになれません。
義母はあの時のことを申し訳なく思ってるみたいで、この前旦那に謝った方がいいのかな、と言ってたみたいです。が、別に謝られても許そうと思わないし、今更言われてもそのときの怒りが蘇るだけなので、いいよ別にと旦那には言いました。
人を嫌いになるのってほんと一瞬ですね、、
みなさんが同じ状況になった場合どう思いますか?わたし心狭いですかね😣
- mappi(4歳8ヶ月, 7歳)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
全然心狭くないですよ!!
自分なら別のところに引っ越したいくらい😂😂
義両親に何があっても絶対将来手助けしません。笑
![ぽんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんず
嫌いになるのは一瞬です💡1度嫌いになると
もうどうしても無理ですね!
陰口言うような奴を家族だと思いたくもないので、心の中で抹消します!
私も、叔父(実父の兄)に陰口言われてた事があります😑
「あんなバカな奴(私の事)とうちの子を一緒にするな。旦那もろくに稼ぎもないくせに子供作って。頭が悪い。それと違ってうちの子はいい大学行っていい所に就職して、よっぽどかしこい。」
だそうです🤭(笑)
そんなかしこいあちらの子は、祖母に「金だけよこして早く死ねよ くそばばぁ」とか言う子なんで、別にいとことも思わないし 親戚とも思わないし、赤の他人だと思ってます。
そんな奴いました?くらいに思ってます。
言われてたのはムカつくけど、もう他人。と思って生活しています🙂
![悠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠
傷つきますね。
酔っているからと理由にする方は普段からそういう方だと思います。
私も義父母は結婚前に失礼な事言われずっと根に持っています。
やっぱり頼れたり信頼できるのは本当の家族だけ。義父母は他人だから仕方ないと言い聞かせています。
自分達は楽しい家族を作っていこうと思っています。
私は年に数回しか会わないし、会うときは仲良くするようにしていますが。敷地内同居だと程よい距離感とりにくそうですね。
いざという時何かできるのが親戚ですが、普段からの対応気をお互い気をつけていかないと何もしたくないと思ってしまいますよね。
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
同じく敷地内同居してます。
そして義両親が大嫌いです。
私もそんなことがあれば許せないし、根に持ちまくって今までのように接するのは無理です。謝られたところで、関係が元に戻るとも思えませんし。。
私なら、よっぽど義両親が好きではない限り、この件を理由に関わりは経つと思います。
孫も会わせません。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
心狭くないと思いますよ❗️
私も色々あって義理母と義理姉が嫌いです。一度不信感が募るともう無理です。そのあとも気を遣ってくるけど、私は嫌いなままですね。
![mappi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mappi
返信まとめて、そして遅くなって申し訳ございません🙇♂️
皆さま私と同じような意見のようで安心しました😭
また同じような経験をされた方もいらっしゃるみたいで、、
もちろん義家族といい関係のお持ちの方もいらっしゃると思うのですが、義家族ってほんとめんどくさいですね。
義母とは極力接触しないように、また娘も会わせないように生活します。
質問に答えていただきありがとうございました😊
コメント