![みぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性だったので、初めての妊娠で不安です。出産予定の病院と通院する病院は同じ方がいいですか?出産予定の病院は札幌マタニティウイメンズホスピタルで、定期検診の費用を安く抑えたいです。ウイメンズの定期検診の費用や、札幌市中央区か東区の病院で費用を抑えられるところがあれば教えてください。
妊娠検査薬で陽性でしたので病院に行こうと考えてます。
初めての妊娠なので何もかもが分からず不安なのでこの場を借りて質問させていただきます。(-人-)
1.通院する病院と出産する病院は一緒の方がいいのでしょつか?
出産予定の病院は札幌マタニティウイメンズホスピタルの予定です。
定期検診の際に病院によって費用が変わると聞いたので、出来るだけ安く抑えれたらなあと思ってます。
2.ウイメンズの定期検診の費用は平均からみてどうなんでしょうか。
3.定期検診の費用を抑えれる札幌市中央区か東区の病院があれば知りたいです。
上記3点先輩ママさんにご教授いただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。(^-^)
- みぎ
コメント
![ちえすぴーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえすぴーむ
1、別で大丈夫です
2、3、妊娠中の検診のことですか?
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
家から近いとかで転院はあるかと思いますが最近はマタニティもかなり人気で早めに分娩予約が埋まるようなので産院はマタニティ、と決めているなら初めからマタニティで検診する方が良いと思います😊
検診費用は平均的だと思いますよ✨
ただ札幌市の補助券はエコー券が8枚くらいしかなかったので毎回キチンとエコーを撮ってくれるマタニティでは券が足りなくて臨月くらいからは毎回エコー代2,000円がかかりました😂
-
みぎ
回答ありがとうございます。
そうなんですね!では最初からマタニティというのも検討してみます😌
マタニティは費用が高いと聞いていたのですが、平均的なのであれば安心です😊
毎回エコー撮るんですね!検診でかかる費用は初回と、臨月からの都度2000円ってところでしょうか?- 5月31日
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
初回の血液検査とかで1万いかないくらいかかって、中盤でもたしか検査があったと思います。
私が検診してた頃は4dエコーは別途だったので今もそうならかかります。
検診費用というより出産費用が高めだと思いますよ😂
私が産んだ頃よりさらに8万くらい値上がりしたって聞きました。
-
510928
ごめんなさい!別のところに返事をしてしまいました😭
- 5月31日
-
みぎ
ご丁寧に詳しく回答していただきありがとうございます。
とても分かりやすくて助かりました😌
出産費用が高いんですね···
ちなみにおおこうち産婦人科の費用ってお分かりでしょうか?🤔- 5月31日
-
みぎ
全くお気になさらないでください(^-^)
- 5月31日
-
510928
ごめんなさい🙏おおこうちさんの費用はわからないです😂
マタニティは私の時で初産で一時金プラス8万くらいの費用はみてくださいって感じだったので今はそれからさらに8万だとかなりお高いですよね😭- 5月31日
-
みぎ
とんでもないです!私こそごめんなさい🙇♂️
確かにそれはかなり高いですね…😢50万を軽く超えますよね…もしかして札幌で1番高いクリニックなんでしょうか…?😅- 5月31日
-
510928
今年の4月から確か値上がりしたので私が知る限りでは一番高いと思います😂
最近はご飯が美味しいとこも増えてるので他にも病院はありそうですがあとは家からの近さとかも大事ですよね😊- 5月31日
-
みぎ
ちょうど最近値上がりしてたのですね…!!なんというタイミング😂
入院自体がはじめてなので少しでも個室でゆっくり落ち着けるところがいいなあと思いクチコミを探したところここがトップに出てきてたのですが、、やはり良いところは高いのですね😂
とても助かりました。この度はありがとうございました❤- 5月31日
![らぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぐ
上におおこうちさんの話題があったので書き込みします!
おおこうちさんなら検診費用や出産費用もほとんど助成内で収まると思いますよ!
しかし、5週で予約しても予約いっぱい断られることもあるみたいです💦
また基本は大部屋での入院で、よっぽど運が良くないと個室は入れないみたいです💦
-
みぎ
ご回答ありがとうございます😌
個室は難しいのですね………
有益な情報をありがとうございます!!- 5月31日
みぎ
回答ありがとうございます。
妊娠中の検診のことです!