
育休明けのフルタイム勤務に不安があります。子沢山のフルタイムママさんのアドバイスを求めています。
子沢山でフルタイム勤務されてるママさんいますか?
現在育休中で一年育休とり6月から復帰予定です。
仕事は看護師してます。そこでパートで働くかフルタイムで働くか迷ってます。
子沢山でフルタイムママさんいらっしゃいましたら
フルタイムするコツなどありましたら教えてください。
いままではフルタイムで夜勤もしてましたが赤ちゃんが増えたことによりフルタイムでいく自信がありません。
なにかアドバイスありましたらよろしくお願いします
- りんりんちっち(9歳, 18歳, 20歳, 23歳)
コメント

ちゅま
こんにちは😄
金融機関で働いてます!
保育園の途中入所が難しいため5月から復帰します。
とはいえ時短勤務を申請する予定ですが…。
看護師さんだと夜勤など大変ですよね。
私もパートになるか色々考えましたが、出来るところまでやってみてダメだったらパートになろうと思ってます。
コツといっても参考にならないかもしれませんが…。
うちは女の子ばかりなので、子供達にお手伝いを分担して手伝って貰っています。(評価が小遣いに反映するので割と真面目にやります 笑
そして旦那の協力でしょうか?
今度復帰するときには、掃除の効率化を図るためルンバを購入予定です!笑

ちゅま
役員ありますよ。
上の子で保育園と小学校のPTAの役員をやったため今年は何とか逃れることが出来ました。
赤ちゃん抱えての役員はキツいですね。無理しないでくださいね。
私の場合、パートになるとフルになかなか戻れないという難点があります。そのため出来るところまでやるしかない!といった感じです。それでも、支店がいくつもあるので配属先がどこになるか分からず不安で一杯です。
お互い頑張りましょうo(^o^)o
-
りんりんちっち
役員ありますよねー((((;゚Д゚)))))))
金融関係のお友達いますが配属先の話はよく聞きます。近くで通勤しやすいといいですよね。
うちはパートになってもフルタイムを常に進められるような職場なので。
フルタイムに戻れないならばやはりフルタイムやってみてダメならパートってのが一番でしょうね。
はい。お互い頑張りましょう〜ありがとうございました(⌒▽⌒)- 3月14日
りんりんちっち
コメントありがとうございます。
ルンバうちも検討中です。いいんですかね?
女の子ばかり羨ましいです。うちはかろうじて一人しかいません。なかなか((((;゚Д゚)))))))旦那はほとんど夜は遅いので協力ありません。赤ちゃんがいないときはなんとか回ってましたが赤ちゃん交えての仕事復帰。大丈夫なのかな?ってとても不安でした。
あと役員とかありませんか?うちは今年は子供会会長と学校の役員もするのでキャパオーバーって感じで初めからパートでお願いするつもりです。