![なめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
冷凍した母乳パックと保冷剤も同じくらいの量を一緒にタオルでぐるぐる巻きにして保冷バッグに入れてましたが、二時間くらいは大丈夫でしたよ。私は渡し忘れでそのくらい時間経ってました。毎日少量届けるのではなく、3日分くらい貯まったら届けてました。
![おりんさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりんさん。
私はカネソンの母乳パック使ってました。PIGEONも使いましたが、そんなに違いはない気がするので近所のお店に売ってるものでいいと思いますよ!。
私は病院で少しでも溶けちゃうとダメよ!。と言われました。
うちは車で1時間ほどだったので100均の保冷バッグに保冷剤を何個も敷き詰めて上にもかぶせてきちきちにして持って行ってました。二時間だとどうなんでしょう?。経験なくてごめんなさい😅。しっかりしたもの買った方がいいのかな?。
-
なめこ
そうなんですね!母乳パックもいくつか種類があったので悩みますが🤔ありがとうございます!
- 5月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もカネソンの母乳パック(産院で教えてもらいAmazonで買いました)に入れて保冷バックに保冷剤めちゃめちゃ入れてもって行きましたよ☺️
真夏だし2時間かかりましたが大丈夫でしたよ!
-
なめこ
真夏で二時間でも持ったんですね👀!すごい!ありがとうございます😌
- 5月31日
![mommy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mommy
1度やってみてダメそうなら病院で搾乳して病院で冷凍して貰うのは出来ないですか??
-
なめこ
それもありですね👀!考えもしませんでした👀ありがとうございます!
- 5月31日
![こ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こ
私の娘も自宅から2時間半かかる所に入院していました!
毎日通うことは出来なかったので、数日ごとにクール宅急便で送っていましたよ!クール宅急便の場合は冷凍母乳をビニールの袋に入れてダンボール詰めして、クロネコヤマトの人に取りに来てもらうと溶けずに病院までいきますよ😃
面会に行く時は保冷剤をたっぷりいれた保冷バッグに入れて行きました。クーラーボックスがあればそちらの方がいいと思います‼️
お子さんが早く退院出来ますように😊お母さんも無理なさらないようにしてくださいね!
-
こ
ちなみに、母乳パックはカネソンのものを使ってましたよ!
- 5月31日
-
なめこ
そうなんですね!すごい!送るって思い付かなかったです💦面会はどのくらいの頻度で行ってましたか?
- 5月31日
-
こ
遅くなってすみません💦
面会は週3回くらいです!- 6月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
NICU 母乳 届ける
なめこ
なるほどです💡そうですよね😣毎日会いたいんですが片道二時間なので毎日行けるかなとも思いますが…😣ありがとうございます!