
1歳1ヶ月の息子を育てています。離乳食について相談があります。息子は…
1歳1ヶ月の息子を育てています。
離乳食について相談があります。
息子は麺系を食べてくれません。うどんやパスタ、そうめん、マカロニも挑戦してみましたが、一口食べて嫌そうな顔をしたりベーッと出したりします。離乳食の中期の頃は食べていたのですが急に食べなくなりしばらくお休みしてそろそろ再開しようかと思い、今日のお昼マカロニを柔らかめに茹でて小さくカットして息子の好きなミートソースをかけて食べさせましたが一口食べてベーッとしてあとは完全拒否でした。目の前でママがマカロニを食べてるところを美味しいー!って言ったりして見せたりしましたがダメでした...。結局軟飯とミートソースでモリモリ食べてくれましたが...。よく赤ちゃんはうどんやパスタなど麺系はモリモリ食べると聞いたり、SNSで見かけるのでうちは全然食べてくれなくて、これは偏食の前兆なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント

ゆき
偏食ではないと思いますよ〜!
うちのこもそんなに麺は好きでないです🥹
私が出すのをめんどくさがったのもあり、一番好きなのはパンです。
ご飯も食べます!
絶対食べなきゃいけないものでもないし、気が向いたらあげてみる、そのうち食べ慣れて食べ出すときもくると思います👌

ママリ
うちも上の子が麺好きじゃなくてうどんとかも全然食べず…外食の時うどん好きなら助かるのにと何度も思いました😅
5歳になりましたが未だにパスタ系はあんまりです。うどんは3歳頃から好きになったようで今では大好きになったのでまだ1歳だし好みは変わること全然ありますよ🙂↕️
上の方もおっしゃってますが、食べれる方がメニューの幅は広がるけど絶対食べないといけないものではないのでいいと思います!
それにお米好きならそちらの方が私はいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
麺系を食べてくれれば外食の幅が広がって楽なのになって思いますよね🥲
もっと月齢が進んでいつか食べてくれればいいなと思うようにします。
お米好きなのは助かってます😌!
ありがとうございました!- 59分前
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
同じような方がいらっしゃって安心しました..!確かに絶対食べなきゃいけないものではないですよね!
ご飯をモリモリ食べてくれるだけまだ良いのかなって思うようにします!ありがとうございました!