
コメント

りんごのみ
腱鞘炎ですかね?上の子のとき私も痛かったです。
親指からたどって肘手前の部分をもみほぐすと良いらしいです。
痛くなってから3ヶ月ほどで痛みは治まりましたが、もみほぐすと良いというのを治りかけの時に聞いたので、効果があったかどうか不明ですが、揉むと気持ち良いのですおすすめです

あずみmama
湿布が母乳に影響するって初めて聞きました!
この前整形外科行ったら母乳あげてるって言っても湿布処方してくれましたよ✨
貼ったらだいぶ楽になりました!
上の子のときも湿布貼ってましたよー
-
ひーちゃん
ありがとうございます。母が薬を飲んでないのに血液から薬の成分が…サロンパスだったみたいで…。だから、湿布も大丈夫かなと…思い込みかも😌。湿布は心強い✨病院いつてみようかなぁ
- 5月31日

ちゃちゃ
整形外科通ってましたよ!
湿布も処方してもらって、
リハビリ?(電気当てるやつ)にも子供連れて通ってました。リハビリ担当の方々が順番に子供見にきてくれたり、リハビリ中のおばあちゃん達も話しかけてくれたり。
赤ちゃん連れが少ないからなのか、みんな優しかったです。
-
ひーちゃん
ありがとうございます。勇気だしてみるかなぁ。近くに3店舗、整体できるところがあるけれど、なかなか😅
- 5月31日
-
ちゃちゃ
整体だと、背術に時間かかって、その間の子供の機嫌が…😅
なので、整体の時は誰かに子供見てもらってました!- 5月31日
-
ひーちゃん
そっか、整形外科とは違いますね。近くに無いか探してみよ😅。やたら病院はいっぱいあるので
- 5月31日

ぴろり
ヒップシート抱っこ紐はどうですか?楽天なので安いものでも三千円ちょいで買えます😊私もこないだ買ったんですがヒップシート単品でも使えるので普段の抱っこなどとても楽ですよ👍
一度ネットなので調べてみてください☺️
-
ひーちゃん
すみません、返信を下に書いちゃいました↓↓↓
- 5月31日
-
ぴろり
私も下に書いちゃいました!😱
- 5月31日

ひーちゃん
ありがとうございます。ヒップシートは初めて存在を知りました。早速、ネットを見てみました😃。3ヵ月から使えるのもあるみたいですね😁。これは、気になるぞー✨

ぴろり
椅子になってるので子供の足の負担も楽になると思います😊ヒップシート単品で前向きに抱っこして手で支えてあげると足をパタパタさせてとても喜びますよ♪
-
ひーちゃん
ありがとうございます🎵同じ、4ヵ月ですね。買っちゃお😁
- 5月31日
-
ぴろり
私個人の感想ですが、普通の抱っこ紐より肩が楽に感じました😚
- 5月31日
-
ひーちゃん
負荷を分散させようと😁。ありがとうございます🎵
- 5月31日

あっちゃん
わたしは手首と両膝が痛くなりまして💦先日整形外科受診しました。レントゲン結果は異常なしで、やはり重たくなってきた子供を抱っこしたりすることが1番の原因だと思うと言われました。授乳してることを伝えましたが、湿布を処方していただきましたよ😊
湿布で少し良くなるといいなと思ってるところです。
-
ひーちゃん
ありがとうございます。
両膝もですか?私も両膝も気になったけれで、違う原因かと思っちゃってました。やっぱり負荷かかってるんですね。治してしまわないとですね- 5月31日
ひーちゃん
ありがとうございます。日に日に悪化してるので😱早速、試してみます✨良くなれ良くなれ~🎵