※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アンパンマン
お仕事

仕事復帰後、冷たい扱いを受けて困っています。保育園の都合で残業が続き、子供が具合悪い時にも理解されません。残業や対応についてアドバイスを求めています。

復帰する前は、子供を連れて4月から仕事をすることを話したら『待ってるね☺️』と皆から言われたのですが…いざ働いてみるとすごく冷たい扱い方をされます😞💦デイサービスは送迎があるので大変なのは分かります。でも子供を授かり保育園に預けながらだと送迎は出来ないので入浴介助のみになってしまいます。それも1日💧入れる職員は二人いますがその一人は送迎から帰ってきてからお風呂入れをするので殆んど私一人で5人くらい入れます。午後もそのくらい入れると大体お風呂など洗って15時40位になり直ぐに保育園の迎えになってしまいます💧でも16時に上がろうとする度に『送迎があるんだから入居者を車に誘導したり、フロアーの見守りしてもらわないと誰もいなくなっちゃうじゃない‼️』と言われ結局16時20分位に上がることになります。他の職員からは『〇〇さんは、16時あがりじゃなくてて16時30分あがりの方がいいんじゃないの(笑)💧』って言われます。扶養な為短時間しか保育園も預かってはくれないし、契約上は16時までなのに毎日サービス残業が当たり前なのでしょうか❓️パートだからといって時間に帰るのは許されないことなのでしょうか❓️同じような扱い方をされた方、されてる方居ましたら相談にのってください(*-ω人)後、子供が具合悪かったりして、リーダーに電話して休むことを伝えると急に声のトーンを変えられたりもします😱💦 

コメント