
コメント

ももんが
空気の入り方はわからいですが、哺乳瓶のキャップ?ふた?を少しゆるめると空気が抜けますよ。抜けた空気は、哺乳瓶の中に泡として残ります😊空気が入ると飲みにくいですよね😃改善されると良いですね❗️
ももんが
空気の入り方はわからいですが、哺乳瓶のキャップ?ふた?を少しゆるめると空気が抜けますよ。抜けた空気は、哺乳瓶の中に泡として残ります😊空気が入ると飲みにくいですよね😃改善されると良いですね❗️
「ミルク」に関する質問
【生後9ヶ月になりますが夜通し寝てくれません】 生まれてからほぼ夜通し寝ることはなく、夜中に1度必ず起きてミルクを欲しがります。(早朝4時くらいにも起きてしまいます)白湯を飲ませてみても大泣きで結局ミルクを与…
先輩ママ様方教えてください💦 現在生後8日目の新生児の子が居ます。 摂取ミルクの目安量は8日目だと1回のミルクで60~80だと書かれてありますが、うちの子は2600で生まれてて少し小さめです。 そのためか一応80で用意して…
生後2ヶ月の赤ちゃんを完ミで育てています。 ミルク140ml飲むのに20分以上かかります。昨日は160ml飲むのに30分以上かかりました💦 夜中もミルクを飲ませますが途中で寝てしまい70〜80くらいしか飲みません…。 今乳首がSサ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
な
ゆるめるといいんですか!知らなかったです✨ありがとうございます✨