
コメント

ももこ
セントルカ産婦人科には
行かれましたか?
先生は言葉数は少なく冷たいと
誤解も受けやすいですが実はとても熱心で患者さんの事をいつも考えていると周りのスタッフが言ってました!
設備も整っていますし、先生は専門でされているので私はとても信頼できる先生でした。

ももこ
私の予想ですがどこの病院に行かれても基礎体温の事は聞かれると思いますので付けているほうが治療方針等決めやすいのだと思います。
私はそんな知識すらなくセントルカに行ったような気がします。そこから基礎体温つけました。
ももさんに、赤ちゃんがさずかりますように☆
-
ままり
そうですよね😥ちょっと仕事の都合で、なかなか基礎体温をきまった時間につけられず、難しいので、
セントルカさんのように持参物で、基礎体温表って書かれていると、私は受診してはダメなんだな。と、ちょっと卑屈になってしまってます😣
なんだかすみません😣💦
赤ちゃん授かれるようにがんばります🤗- 5月30日

HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
大川は基礎体温なくても大丈夫でしたよ( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
基礎体温ないです…って先生に言ったら今日から測ってね!って言われて治療してくれました✩.*˚
保育園とかの都合で復職したので、妊活はストップしてしまいましたが…
また受診する前につけようかなー?とは思ってます(˙꒳˙ )
-
ままり
お返事遅くなりすみません。
基礎体温表なくても大丈夫なんですね!でも、きっと必要ですよね
頑張ってつけてみようと思います^_^
ありがとうございました!- 6月2日

ゆい
私もセントルカ に通いました!院長厳しいですが、それを分かった上で行けばそんな怖くないです(笑)
1人目は半年かからず、2人目は一年かからないで授かりました!
基礎体温は明日からつけてみてはどうですか??私も不規則勤務ですが、測れない日は飛ばしたりしても前後で測ってたら何となくわかるみたいです!
-
ままり
厳しいんですね(°_°)ちょっと怖いなぁと一歩ひいてしまいます…
でも妊活するにはとてもステキな病院のようですので、ちょっと検討してみようかと思います!
基礎体温も頑張って測ってみようと思います^_^- 6月2日

☆まさ☆
私は大川に通ってました。仕事上夜勤があるので同じ時間は難しかったですけど、それでも基礎体温はなんとかなりました😁
-
ままり
そうなんですね!
わたしも基礎体温頑張ってみます!!- 6月2日
ままり
そうなんですね!
セントルカも検討したのですが、基礎体温をつけていないので、厳しいのかなと思っています😅診療案内の持参物をみると4ヶ月分の基礎体温表と書かれていて…。