
母乳を飲まず、ミルクを好む赤ちゃん。母乳での授乳が難しいかもしれません。対策を知りたいとのこと。
こんにちは。初めて質問させていただきます。
現在4ヶ月の女の子を子育てしているママです。
私は母乳の割合が多めの混合で育てたいと思っているのですが、ここ最近母乳を5〜10秒ふくんだらすぐ泣いて嫌がってしまいます。調子が良くても10分いかないかくらいです。何回かトライしてみても激しく泣いてしまうので、諦めてミルクを与えるとミルクの方は嫌がらず最後まで飲み干します。母乳を飲んでくれず、とても辛いです。ちなみに毎日乳房マッサージや食事も取っており、母乳が出ていないということではないです。
母乳での授乳はもうできないのでしょうか?
また対策等がありましたら是非教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ぱみーご(9歳)

COCOmika
私も全く同じ経験を2ヶ月の時にしました(´・・`)
おっぱいは,パンパンに張って絞ると出てくるのに口に含んで2~3回吸うと離してギャン泣きでした😣
私も泣きそうになりながらミルクをあげてましたよ~(;_;)
私がしたのは,哺乳瓶で飲んでる途中でサッとおっぱいと替えてみたり,抱っこの体勢を変えたり…
寝そうな時や寝ぼけてるは比較的吸ってくれました。
1週間ぐらいでまたおっぱい吸ってくれるようになりましたよ♪
諦めないで頑張って下さいね-!!

退会ユーザー
哺乳瓶のが飲みやすいとか?
おっぱいの形に近い哺乳瓶にしてみて、それでもミルクのが美味しくて飲みがいいのであれば食事の内容があまり良くないとか…
コメント