
仕事と家庭で悩んでいます。女上司にストレスを感じていますが、仕事を辞めたくないです。どうしたらいいでしょうか?
気持ちの切り替えができません、
仕事で行き詰まると家庭にも支障が出てしまいます。
子供のことも上の空。家事もやる気がでない。何も考えたくない。無。になってしまいます。
旦那ともうまくいかず先週も喧嘩してしまい、空気の様な存在として接しています。
そのこともよくないなと思い、心の奥では悩んでいますが仕事のことで頭がいっぱいになります。
パートだけどこんなに頭を悩まされるのはつらいです。
原因は女上司です、すごくいやらしく嫌いです。仕事もなんでもふってきて自分はなにもしません。はっきりと色々いいたいのですが、不運なことに近所なので変に波を立てたくないという思いもあり余計にくるしみます。
仕事はやめたくないです。どうしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。
- はちろえもん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

☆★
具体的にはどういったことを言ったりされたりしているのでしょうか❓💦💦
仕事なのでどこの職場でも人間関係嫌なことは多々あります。
時間給と割り切ってお仕事できないですか❓
はちろえもん
とりあえず、質問したりきくと、はぁ!?とか言ってきます。
それはわたしの仕事じゃないと言われ私の仕事量が増えていきます。
妊娠してつわりのときは、病気じゃないんだから。ともいわれました。
近所じゃなければ割り切れるのですが、近所なので今後を思うと悩みます。
☆★
職場に他に聞いたり相談出来る人はいませんか❓💦💦
はちろえもん
います!だけど、役職者のためみんななにもいえません。
☆★
そうなんですね💦💦
おかしな人は大体周りからもおかしな人と認識されてますよ。
私も産前コンビを組まされたおじさんが一筋縄ではいかない気難しい人で周りの人達から嫌煙されてました💦💦
これはもうバカ(な上司)だと思うしかないかもしれないですね😅
☆★
私の時はくだらない話をしたり、おじさんの好きなミルミルあげたりして手懐けたら意外とアッサリ落ちましたよ😁(笑)
はちろえもん
おばさんなので、なかなかいやらしくて、、
男のひとならいいのですが、
☆★
おじさんも女の腐ったのみたいで仕事も途中で消えてサボってましたし、結構いやらしい人でしたよ😁
世の中、おかしな人だらけですからね。
とにかくはちろえもんさんが今の状況を打開するには相手の性格を理解して、それを受け入れる、その上で聞き流す、飴を与えるしか方法はないかと思います🌷
それから辛くてもお金の為と割り切って働くことも大事です🌷
はちろえもん
おかしな人おおいですよね
ほんとですね。どうしてもくよくよ考えてしまう癖があり生活に支障がでます。
あと3ヶ月で産休なので割り切って行きたいと思います
☆★
私も妊娠中、おじさんに意地悪されて休みの日なのに泣いていた時期もありましたのでお気持ちよくわかります。
はちろえもんさんあと3ヶ月、頑張って産休育休入ったらゆっくり休んでくださいね🌸☺️