
1歳2歳の子が口の中を噛むことはよくあることですか?同じ経験のある方いますか?病院に連れて行くべきでしょうか?
1歳2歳の子が食事中に口の中を噛んでしまう事ってよくある事ですか?
昨日の朝ご飯はいつも通り食べてお昼にお好み焼きを作って食べていたらいきなりギャンギャン泣き始めました。
その後食べるのが嫌みたいになったので中断しましたが。
しばらくするとまた食べ始め完食しました。
原因が分からなかったので心配でしたがその時だけだったので機嫌でも損ねたのかと思い忘れてましたがまた晩ご飯になると機嫌が悪くなりました。
いつもより食べる量が少なかったです。
口の左側を触るような動きをしていました。
そして今朝も大好きなうどんを作りましたが最初グズグズしながら食べました。
昼もあまり食べないので口を無理やり見てみると、口をあけてすぐ見える所、左の頬の内側が白くなっていました。
口内炎なのか噛んだのかどちらか分からないですが昨日いきなり大泣きしたのを考えると噛んだのかなぁと。。。
こんな事初めてなので質問させていただきました。
これぐらいの子供でも口の中噛んでしまう事ありますか?
病院にすぐ連れて行くべきなのかどうか。
行ったところで何かできるのか。
同じような経験ある方いますか??
- HP(7歳)
コメント

さらい
ありますよ。
腫れるのでまた同じとこ噛んだりしますよね。
さらい
2歳です。
さらい
いろんなことありますよねー。人間ですもの。
HP
コメントありがとうございます。そうですよね、大人と同じように噛むこともありますよね💦
また質問してしまってごめんなさいお口の中噛んでしまった時、病院に行きますか?
さらい
いってません
今日ちょうど2回も噛みました。