※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひじきちゃん
子育て・グッズ

ベビーカー選びで悩んでいます。エアバギーは重たいが操作しやすい。スゴカルαは軽くて対面できるが、タイヤ操作や大きくなった時の乗せやすさに不安があります。

アドバイスお願いします。ベビーカー、この2つで悩んでいます‥。ほとんど車移動が多いと思います!
★エアバギー→三輪で操作しやすかった、ただ重たい。
★スゴカルα→軽い、対面できる、ただタイヤの操作のしやすさと大きくなってきたとき乗せるのにどうなのか‥
というところで迷っています😭アドバイスお願いします😭

コメント

deleted user

わたしも車移動が多く、ベビーカーを持ち歩いて公共機関に乗ることはない生活です。購入したのはコンビのメチャカルです。

1歳になる前くらいまでは、対面だし押しやすいし軽いから車に乗せやすい~と満足でしたが、子どもが大きくなってきたときに、なんでエアバギーにしなかったんだ…って思いました(笑)

子どもが大きくなると、重みで押しにくくなります。買い物とかしたら余計重くなるので…

結局三輪の重いやつ買い直しました( ˘ᵕ˘ )わたしなら最初からエアバギーにします…!

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    なるほどなるほど‥
    そうなんですよね、大きくなっても乗せること考えたらエアバギーだなぁと思ってきて😫参考にさせていただきます!!

    • 5月30日
り

アップリカの四輪とエアバギー持ってます!
エアバギーは小さくならないので基本ベビーカー移動の人に向いてますが四輪は車移動多い人にオススメです😊
車移動が多いなら四輪の方がいいです!車に乗せるとなると持ち上げるの重いし場所取ります😵
車移動なら走行性より軽さ重視でいいと思います😌

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    なんと!2つ持っているのですね!🤩恐らく買い物も車、、荷物も車に積むだろう‥となれば、四輪で問題ないかな‥と文章を読んで感じました💕参考にさせていただきます!!

    • 5月30日
deleted user

車移動が多いならB型、又はAB型でもA型でも何でもいいけど畳めて車に乗せやすく座る所が広めのやつがいいと思います。
重くて持ち運べないやつは車に乗せおろしも厳しいし、コンビは使ってるんですけど軽さ重視だと走行性が😅💦
大きめの我が子を今も乗せてますが乗る所の幅とか狭い気がして、もっと広さ重視すればよかったなって思いました💦
車輪はシングルタイヤの方がいいかもって思いました。
具体的なベビーカーのおススメでなくてすみません。

  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    「畳めて車に乗せやすく広め」がスゴカルで
    「シングルタイヤ、走行性」がエアバギーなんですよね〜😭😭
    アドバイスありがとうございます😊

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、スゴカルかメチャカルを使ってて正直座席狭いなって感じてます💦
    生後2ヶ月の時に買った時から。
    新しいのは広いんですかね😣
    赤ちゃんグッズの雑誌読んだ時に走行性と重さは比例すると書かれてました。
    なので軽い分走行性はいまいちな所あります。
    段差とかつまずきますし。
    ショッピングモールとか平坦な場所を移動する分には問題無いです😌

    私なら多分車移動メインだとベビーカー自体もそんなに使わないと思うので、この2択なら車に乗せやすくて場所取らないコンビにします。
    でも、大きさや乗せおろし時の重さが気にならないならエアバギーもありでかなと✨

    • 5月30日
  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    コンビの新しいものですかね?「ひろびろ新形状幌」というのが追加されていましたが実際乗せてみないと分からないですよね‥🙄
    最後、書いていただいている文章でどちらか決めたいと思います😊的確なアドバイスありがとうございます💕

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    去年買ったのでうちのにはついてない機能かと😂
    いいですね✨
    個人的には横幅が狭く感じたのでそこも改善されてるといいのですが。
    実際見て決めるとまた絞られてくると思います。
    これって言うベビーカーと巡り会えます様に☺️

    • 5月30日
  • ひじきちゃん

    ひじきちゃん

    ありがとうございます😊💕

    • 5月30日