
保育園に入れるタイミングが急になり、保育料の負担も心配。入れたい園なので悩んでいます。
10月から保育園に入れる予定でしたが
今日色々詳しくきいたら今しかそこの園に
入れないかもしれないと聞いて迷ってます。
園長先生によると昨日市役所にいったら
応募人数が0人で今なら入れるチャンスがあると
聞きました。
抽選ですが、もしこのまま応募人数が0人まま
うちが応募したらそのまま通ると思うよと言われました。
詳しく園長先生から聞くと
10月から入れる時点でもう市内の
保育園も埋まってるだろうし
(必ずではないけどないと考えたほうがいいよと)
その場合もう来年度枠の募集に
なるだろうしねと。
旦那とは何度も10月から
入れると話しをしてきました。
それと同時に私が働きに出る
働く場所もだいたい決めています。
保育料が約3万くらいなので
それを払う余裕ができるのが
10月と言われてきたためです。
入れたい保育園なので逃したくない
反面保育料が頭をよぎります。
みなさんなら保育料しんどいけど
第1のこの保育園入れますか?
- x(7歳)
コメント

maru
10月だと中々入れる可能性は少ないと思います😭
なので、大変かもしれませんが私でしたら今から入れて、働いたほうがいいかなと思いました💦
来年度の募集で入れる保証もないですしね😵
他の保育園で候補があるのならまた違うかもしれませんが、その保育園にどうしても入れたいのなら今しかチャンスはないのかな?と思いました!

さくらママ
1歳児で途中入園はなかなかないと思うので保育園入れます!
いずれ働く予定だったのであれば早い方がいいかと!
10月に入れる保証はないし来年の4月ももっと入れる保証はないです!
いま途中入園すれば来年の四月は継続すれば確実に保育園入れますし!
-
x
働きたいので保育園入れようと思ってたんですが、市役所の話とあまりには
話が違い、これって今年度募集は最後っていう意味だよなって😓
1歳となると枠が埋まりやすいと
園長先生も仰ってました。
旦那と話あってみます!
ありがとうございます😊- 5月30日
-
さくらママ
一応10月以降も途中入園の申請は可能ですがほぼ無理でしょうね💦
3万ならmeさんのパート代でなんとかなりそうですけどね、例えば8万稼いだとして保育料3万でも5万残りますし!- 5月30日
-
x
ですよね‥
田舎なんですが甘くみていました💦
旦那とも話あって申請して
通ればすぐ働くということになりました!
働き口探して落ちつくまで少ししんどいですが頑張ります!
アドバイスありがとうございました😊- 5月30日
-
さくらママ
はい!
その方がいいと思います!
そうですね!
でも軌道に乗ればだいぶ楽になるはずですから!
いえいえ!- 5月30日

はるにゃん
私なら入れます!
保育園ってほんとに
競争率高くて中々入れませんし
待機児童なんて当たり前です。。
うちも上の子が2年近く
応募してたにもかかわらず
入れなくて結局、幼稚園に
いくことになり制服を購入してから
保育園はいれますって連絡きました💧
下の子は、すぐにたまたま
0歳児の空きがあり入れました!
私も下の子、保育園に
今入れるタイミングが凄く
悩みました。
ですが断ったら次がないこと、
シングルマザーのため
そろそろ働きに出ないといけないな。と
思い、自分自身も
精神的に子供と四六時中いるのは
限界が来てたので
そおゆういみでも
子供には、悪いですが
保育園入れました👌
追々は利用することになるだろうし
いざ入りたいときに
無理で悔しい思いするなら
入ってた方が良いと思いますよ!
ほんと、こんなチャンスないかと思います😔
金銭面のことは、
頭抱えますがそこは、
頑張るしかないかと( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
-
x
田舎だからとほんと甘くみていました
😓💦
保育料はえらえないからと見送ってたらいつまでたっても入れれないですよね😱
旦那とも話あった結果
申請をだし、通ればすぐ働き口を探すことになりました!
アドバイスありがとうございました😊- 5月30日
-
はるにゃん
そうですね( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)
それをいってたら
たしかにいつまでも
保育園は、入れません😓
働くなら絶対預け先は、
確保しないといけないし
ちょうど良いチャンスかと思います!
話し合われたんですね(´゚д゚`)
頑張ってください!- 5月30日
x
市役所の方は10月でもあいてるとこあるよときいて悠長にしてましたが
園長さんからきいて愕然としてしまい
焦りつつあります。
旦那が納得すればいいですが
やはり、チャンスですよね。
ありがとうございます😊