お仕事 バイトで平日2日、土曜日のみ働く場合、保育園に新たに就業証明書が必要か、連絡先の提出も必要ですか? 今現在、正社員で働いているものの手取りが少ないためバイトをする事になりました。その際子供たちのかよう保育園には就業証明書みたいなものは新たに提出するべきなのでしょうか…? バイトを、するのは平日2日、土曜日のみです。 平日にも働くため連絡先を伝えておかないともしもの時にマズイですよね…? 最終更新:2019年5月30日 お気に入り 1 保育園 バイト 正社員 就業証明書 @ちゃん(4歳7ヶ月, 7歳, 9歳) コメント なぁぁ しないと行けないと思います💦 常に自分の携帯に連絡くる形なら問題ないかもですが 私は店舗が2店舗に増えてそっちにも行かないと行けなくなったと話したら提出して下さいって言われ提出しました😌 5月30日 @ちゃん なるほど…‼ ありがとうございます😊 提出します! 5月30日 なぁぁ バイトはどうなのか分かりませんが一応聞いてみて提出しなきゃいけないならするでいいと思います☺️ 5月30日 @ちゃん そうですよね。 ただ、ひっかかっているのが… 外交員のため、平日にバイトをするというのも予定を調整して、そこをバイトにあてる、という形にするのですが。。 役所の方からしたら、平日休めるのでは?と思われてマイナス要素にならないか?と不安でして😣 5月30日 なぁぁ 休める日もあると思いますがそこまで気にしなくてもいいかと😂 役場より保育園の方がうるさかったりするので💦 5月30日 @ちゃん ありがとうございます😔 市役所に相談してみたいと思います‼ 5月30日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
@ちゃん
なるほど…‼
ありがとうございます😊
提出します!
なぁぁ
バイトはどうなのか分かりませんが一応聞いてみて提出しなきゃいけないならするでいいと思います☺️
@ちゃん
そうですよね。
ただ、ひっかかっているのが…
外交員のため、平日にバイトをするというのも予定を調整して、そこをバイトにあてる、という形にするのですが。。
役所の方からしたら、平日休めるのでは?と思われてマイナス要素にならないか?と不安でして😣
なぁぁ
休める日もあると思いますがそこまで気にしなくてもいいかと😂
役場より保育園の方がうるさかったりするので💦
@ちゃん
ありがとうございます😔
市役所に相談してみたいと思います‼