※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
妊娠・出産

シロッカー手術の入院と日帰りの違いについて教えてください。入院時、お風呂やトイレは普通に利用できますか?

シロッカー手術の経験がある方に質問です!
日帰りの場合と入院の場合があるようですが、その差は何ですか??
私は希望でと言われ、上の子もいて家に帰っても安静は難しいので入院することにしたのですが、お風呂やトイレは普通に出来ますか??
わかる方回答お願いします🙏

コメント

azumi

シロッカーしたことありますが、一泊2日で入院してました。
術後出血もあり、おしっこの管もしてたのでトイレやお風呂は厳しいと思います。

麻酔は下半身麻酔だったのもありますが、全身麻酔のところもあるそうで病院によっては1週間入院するところもあるみたいで、お腹の張りが強い方なんかは様子を見て長引くこともあるそうです。

次の日におしっこの管を取ってもらい、出血も治まりましたが、その日すぐに帰って入浴とトイレは厳しいかな?と思います。

  • あん

    あん

    詳しくありがとうございます!
    病院からは日帰りも希望ならできるかもと言われたのですが、日帰りの方はトイレとかどうなっちゃうんですかね🙄
    1人目は何事もなく正期産に産まれたので、よくある手術なのかもしれないけどすごく怖いです…😂

    • 5月30日
  • azumi

    azumi

    朝手術した場合夜遅く帰ることは可能だと思います♪でもそれはお腹の張りや出血がない場合だと思うのでトイレはいけてもお風呂は厳しいと思います…😭

    私も同じです♪2人目もシロッカーをしたからかもっていますよ♪笑

    上のお子さんがいてると張りやすい方はシロッカー受ける人多いみたいで怖いですよね😭私も終わるまで震えてました。笑
    終わってからは37w頃に抜糸もあるのでびびりまくってました…ᐠ( ᐝ̱ )ᐟ笑

    • 5月30日
  • あん

    あん

    上の子いるとどうしても安静には出来ないですよね💦
    手術自体は麻酔あっても、抜糸は麻酔なしらしいですね…
    ほんとに考えただけで怖すぎて震えます(笑)
    無事に正期産を迎えられたようで良かったです😊
    出産もうすぐですね!頑張ってください💪💪

    • 5月30日
  • azumi

    azumi

    全然出来ないですね😭7ヶ月のお子さん👶🏻なら尚更出来ないですよね😭いつもお疲れ様です♪

    抜糸もすっごいびびってましたが全然痛くなくて「あれ?終わり?」と聞くほどでした…(笑)周りにびびらされてたので心構え出来てたのもありますが、ストレスにならないようにして下さいね😭✨

    ありがとうございますᐠ( ᐝ̱ )ᐟ2人目でも出産は怖いですね…痛みに弱くびびりなので怖いです😭

    あんさんも手術頑張って下さいね♪

    • 5月30日
  • あん

    あん

    そうなんですね😳
    抜糸は痛くない場合もあると思って、考え過ぎないようにします(笑)
    わかりますわかります!
    私も2人目といえど出産怖いです😂
    出産に勝る痛みはないですよねほんと…
    ありがとうございます!
    頑張ります☺️

    • 5月30日
うぃっちゃん

マクドナルド法ですが、この間手術してきました。
午前中に手術して、その日の夜からトイレや歩行、食事開始。
翌々日からシャワー可でその日に退院(2泊3日)でしたが、術後の張りがひどくて、自宅安静中です。

うちの病院は、この手術を受ける人は全員2泊3日だと言われましたが、こんなんじゃ退院して来なきゃ良かったんじゃないかと思ってしまいます😓

  • あん

    あん

    マクドナルド法も縛る位置が違うだけできっと術後は同じような感じですよね!
    その日の夜からトイレなどできる場合もあるんですね😳
    自宅に帰ってもずっと安静で何も出来ないなら入院して、ご飯とか出してもらえた方が有難いですよね…
    私の通っている病院も1週間くらいが目安で長期入院は無さそうです…

    • 5月30日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん



    入院前の説明では、2泊3日ですぐ日常生活に戻れるとのことでしたが、全然そんなことはなく仕事も急遽休みを延長してもらいました。

    でも、1週間入院できるなら、だいぶ回復するのではないかと思います。

    私は張り止めにアレルギーが出てしまったこともあり中止になったので😓


    友人のお母様は、上の子がいたので入院できないといって、麻酔無しで手術して、日帰りにしたそうです😱

    • 5月30日
  • あん

    あん

    麻酔なしで手術なんて怖すぎて考えられないです…💦
    私が通ってる病院には託児所があって、お風呂や離乳食までやってくれるみたいなので本当に良かったです…
    シロッカー手術やマクドナルド法はよく聞くので簡単な手術だから日帰りがあるのだと思ってましたが、日帰りはほんとに入院できない方の最終手段って感じですね…

    • 5月30日
deleted user

同じ頚管長を縛る手術のマクドナルド術を受けた者です🙋
日帰りで受けれるとたまに聞きますが…
私には信じられなくて😰💦

縛ると張り返しが起きます。
週数が進めば進むほど張り返しは強く出ると説明されました。

2人目のとき、26週時に緊急で受けましたが、張り返しが強く、点滴Maxで尿管もつけられ24時間寝たきりでした。
2日ほどで尿管は取れ、自力でトイレには行けるようになりましたが、シャワーは点滴の針交換時の5日目にやっと浴びれました。
入院期間は1週間で、その後は出産まで自宅安静でした。

今回3人目、18週時に予防的に受けましたが、1日目は尿管付けて寝たきり。
張り返しは少なかったなかったですが、点滴は24時間。
術後の痛みは3日続きました。
入院期間は1週間。
シャワーは2回浴びれましたよ。
その後、現在まで自宅安静中です。

  • あん

    あん

    ですよね?!
    私も手術についていろいろ調べでたのですが、尿管をつけたり、お風呂も入れなかったりと見たので、日帰りってどうなるんだろうって疑問でした…
    私の場合はあまり張りは気にならなかったのですが、子宮頸管が2.2mmほどで短めなので念の為シロッカーを受けます…
    上の子と一緒に入院予定なのですが、その感じだと上の子を見る余裕もなさそうですよね💦

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子宮頚管が2,2mmですか!?😱
    22mmの間違いでしょうか??

    2人目の時は術後30mmで、出産まで短くなることもありませんでしたが、今回は術後からどんどん短くなり、現在25mmです💦💦
    でも、縛ったおかげか、子宮口はピッタリ閉じています🙋

    上のお子さんと一緒に入院されるんですね😊
    そうですね…
    術後しばらくは余裕がないかもしれません。
    まだ乳児なんですね💦💦
    大変だとは思いますが、一時の辛抱ですね。

    • 5月30日
tarako

14wの時にシロッカー受けました😁
個人病院を受診してから総合病院へ転院したのですが、個人病院や小さな病院では日帰りや1泊2日等が多いそうです。総合病院では1週間~は入院のところが多いみたいです。(病院によるとは思いますが👀)

正直、術後の経過は受けてみないと誰にもわかりません💦私が入院した時は術後張る人もいるので帰って大丈夫!とならなければそれまで入院と言われていました。

その方が絶対安心ですよ😵しっかり経過を診てくれるので✨

術後は翌日からシャワーは浴びれました。私の場合は出血は2日で治まりました。

トイレは術後1日は尿管カテーテルが入っておりベッドから動くのはNGでした。正直日帰りなんて考えられません💦麻酔も取れませんし💦

シロッカーやマクドは週間が進む程術後張る人は多いそうです😰

私は経過が良かったので9日入院のところ7日で済みました。その間上の子は一時保育に預けて旦那に送り迎えをしてもらいました。

しっかり先生や家族と話し合った方がいいですよ!日帰りは無理だと思います💔