
同じ会社で何度か働いており、履歴書にどう書くか悩んでいます。高校時代のアルバイトは書く必要があるか、入退社履歴の記載方法を教えてください。
履歴書の書き方教えてください💦人生で1度くらいしか書いたことが無い履歴書の下書きを今から行います‼︎パートです‼︎
私は学生の時にやっていたアルバイト先に卒業後そのまま就職しました。
4年くらい勤めて結婚で辞めたのですが、子供2人産んで4年くらい経ってまた同じところで正社員ではなくパートで勤めはじめました。6年くらい勤めて出産のためにまた辞めて、1年ちょっとでまた戻りました。で、今現在も勤めています。
つまり同じところを辞めて戻ってを繰り返しています。産休とか育休をとれなかったので、辞めるしかなく…
この場合、入社、退社、また入社、退社、と、書いていくしかありませんか?
あと、高校時代からのアルバイトとかは書く必要はありませんか?
良い歳して無知でお恥ずかしいですが、宜しくお願いします!
- ガムボール
コメント

こぐま
私なら、勤務した会社、入社日を書いて、その下からは○年○月出産の為退職、○年○月復帰と書いていきますね。
でもこれが常識的かどうかはわかりません💦ごめんなさい💦
相手がわかればいいかなと思うのと、書いてないことを直接しっかりお話する方が大切と思ってるので、あまりごちゃごちゃ書きません😊
書類選考とかでしたら、別紙に勝手に事細かに書きます(笑)

退会ユーザー
高校時代のアルバイトは書かなくていいです。
出産のために辞めた事は【出産のため退職】と書けば良いと思いますよ♪よく【一身上の都合により退職】とか書きますよね(*^^*)
-
ガムボール
ありがとうございます😊そうですね!結婚の為、出産の為、などと書いてみました!
- 5月30日

こぐま
あと、高校生の時から働いていて、卒業後そこに就職なら書いていいと思いますが、それ以外は必要ないと思います(^^)
-
ガムボール
ありがとうございます😊私とにかくしぶとく😅高校時代も卒業までみっちり3年同じところでアルバイトしたので、根性あるよ!の若干アピールになるかな?と思いましたが😅高校時代のアルバイトは書きませんでした‼︎
これから清書します‼️- 5月30日
ガムボール
ありがとうございます!復帰と書けば良いんですね!私も正しいかわかりませんが^_^;分かりやすいと思いました!復帰。と書かせていただきました!
こぐま
私は逆に割と転々としてきたタイプなので、書き方に悩んだりしましたが、丁寧に書いたから受かるとかでもなかったです(笑)
むしろ、後から「これはなんちゃらかんちゃらで〜」と、面接官と話した方が受かったりしてました。
なので、大丈夫かと!
雑でごめんなさい(笑)