※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

ミルクをちまちま飲んで止まる場合、お腹いっぱいの合図かどうか不安。食事中に哺乳瓶の乳首を噛み始めたら、切り上げて次のご飯まで待つ。お腹いっぱいなのかなー。

もうほんっとにわかりません!!!ミルクのお腹いっぱいの合図が!!!笑笑

何度か質問させてもらっててそのうち飲まなくなりますよって言われるんですが、それがわかりません😂

離乳食200g前後食べてミルク180ml用意するんですが少し飲んだところでちまちま飲みます。笑
それがお腹いっぱいなんでしょうか??

わりとミルク飲ませてすぐちまちま飲んで止まって飲んでの繰り返しですごく時間もかかるので、100ml飲んだあたりか哺乳瓶の乳首を噛み始めたら切り上げるようにしてます!
次のご飯の時間までそれで全然もちます。

やっぱりお腹いっぱいなのかなー😂わからん😂

コメント

 ライチ

離乳食200g食べてるならお腹いっぱいだと思いますよ~そんだけ食べるならミルクいらないような気がします。
うちの子は150gくらいですが、その後はほとんど母乳飲みません、ご飯の間に眠たくなったらおっぱいチュパチュパさせたり、おやつあげたりしてますよ♪

  • R

    R

    コメントありがとうございます😊
    今朝はミルク50mlぐらいで切り上げました笑
    どのぐらいの量になってきたらミルクをなくせばいいのかわからなくて😅

    様子見ながら減らしてみます!🌟

    • 5月30日
♡♡♡♡♡

ミルク100で切り上げて次のご飯までもつのであれば満腹ですよ。

  • R

    R

    コメントありがとうございます😌
    そうなんですね、全く飲まなくなったり拒否したりってことが今まで一度もなかったのでわからなくて😅

    • 5月30日
マリ

離乳食200g食べていたらミルクは要らないような気がします💦逆にミルクを飲むだけの隙間があるなら麦茶に切り替えてその時間のミルクをやめてもいいと思います😅麦茶をあまり飲まないようなら離乳食を10〜30gくらい増やしてみるとかですかね。ちまちま飲んでるのは吸うと出てくるから飲んでるだけで、勢いがなくなってきたら満腹で遊び飲みが始まるので切り上げた方がいいですよ😊

  • R

    R

    コメントありがとうございます😊
    200g食べてたらミルクはいらないんですね😅
    麦茶はどのぐらいの頻度であげればいいのでしょうか?

    • 5月30日
  • マリ

    マリ

    麦茶は離乳食食べる時に飲ませたり、遊んでる合間に飲ませたりという感じです😄

    • 5月30日
  • R

    R

    色々教えてくださってありがとうございます😌🌟

    • 5月30日