
お子さんの夜の離乳食と就寝時間について悩んでいます。夜中の授乳が続き、寝不足で悩んでいます。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
こんばんは。
みなさんのお子さんは何時ころ夜の離乳食を食べて
何時ころ寝ますか?
息子は17〜18時頃に食べて20時頃に寝ます。
完母なのですがお腹が空いているのか
夜中の頻回授乳でノイローゼになりそうです
1、2回ではなく本当に何度も起きます
一度も夜通し寝たことがありません
いずれは寝るようになるから、今だけだからと割り切るようにしてましたが
たまに心が折れそうになります
アパートで息子の泣き声も大きいので
夜中の起きてしまうとトントンで寝かせるなどはできないので
授乳して泣き止ませるしかありません
今の時期暑いのかな?と布団を調整しても変わらずです
腹もちが良い粉ミルクも試しましたが拒否して飲んでくれません
もうほんとに諦めるしかないのでしょうか、、
同じような経験のある方、どのようにしたら寝るようになったか教えていただきたいです
よろしくお願いします
- ままり(6歳)
コメント

mrns
その夜中の頻回授乳は空腹ではないと思います
夜間断乳で検索してみてください
アパートだから難しいかもしれませんが、夜間断乳しないかぎり何回も起きるのは続くと思います
もし夜間断乳やってみようかなって思うなら、アパートとか気にせずやってみてはどうですか?
一生泣き続けるわけじゃないし、私はそれくらいの泣き声なら育児中は仕方ないと思いますよ

あーか
それくらいの時に夜間断乳したら寝るようになりました!
-
ままり
このくらいの時期から断乳してもいいのですね。
参考になります。
断乳するなら心を強く持たなければならないというのも聞いたことがあるので
頑張って挑戦してみようかな、、、
ありがとうございます*✧⁺˚- 5月30日

退会ユーザー
上の子の時はそうでした!泣いたら、抱っこして歩き回ってました!寝なかったら、もうテレビをつけて見てました🥶寝れないのほんとつらいですよね😭
-
ままり
つらいです。
他の子と比べちゃいけないのは分かっていても
同じくらいの月齢の子は夜通し寝てる、というのを聞くと
何故うちだけ、、、
と最近思ってしまって夜が来るのが嫌で仕方がありません。
断乳するなら夜中一緒に起きて抱っこしたりテレビつけたりしようと思います。
アドレスありがとうございます*✧⁺˚- 5月30日
-
ままり
❌アドレス
⭕️アドバイス
すみません(;_;)- 5月30日

ネコ
うちはつい最近断乳しました。
それまでは夜中何回も起きてました。
それこそ3時間おき……
お腹が空いてるのではなく、
口が寂しくなってただけみたいです😰
うちは旦那の親と同居してるので(あと団地です)
夜中泣いたら迷惑だから……とズルズル伸ばしてましたが、
断乳したおかげで夜通し寝てくれるようになりました😭こればっかりは泣かせるしかない……うるさいって言われるなら謝るしかないという感じでしたね、私は……
-
ままり
口寂しくて起きちゃうんですね。
気持ちに余裕があれば
もお〜甘えんぼなんだから〜
となるのですが
なんせ私が寝不足で気持ちに余裕が無いので日中も優しく出来ていない気がします
断乳したら寝てくれるようになるかな、、、
頑張ってみようかな。
アドバイスありがとうございます*✧⁺˚- 5月30日
ままり
断乳すると成長の妨げになるかな、、、と思っていたのですが空腹では無いのですね
夜間断乳で調べてみます。
アパートのみなさん言い方なのでちょっと甘えて頑張ってみようかな
アドバイスありがとうございます*✧⁺˚