※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

おっぱいを離れられなくなるか心配ですか?昼間は授乳しているが、夜だけ沿い乳をしても、後々寝られない子になる可能性があるか教えてください。

沿い乳をされた方に質問です

大きくなってからもおっぱいがないと
寝られない子になってますか?

うちの子が7kg弱あって
両手が腱鞘炎のため動かせなくなってきたので
夜は抱き上げなくていいように
沿い乳を始めました…が、

先輩ママに、沿い乳をすると
後々おっぱいがないと寝られない子になるから
離れられなくなって大変と聞きました
昼間は抱き抱えて授乳してますが
夜のみ沿い乳でも、そーなりますか?

経験がある方教えてください

コメント

たっくん

うちの子添い乳魔神でしたが、11ヶ月で自然卒乳、今では横にいれば即寝ます\(^o^)/最近は一人で寝てます(笑)寝れない子になってませんよ!

  • ママ

    ママ

    11ヶ月で自然卒乳‼羨ましいです😆👏
    それまでどこかに預けたりしないで
    お家で育ててましたか?
    先輩ママはすでに幼稚園に預けたから、ママといるときのママへの執着がすごいそうで…😅

    • 5月30日
  • たっくん

    たっくん

    はい!ずっとおうちで育ててますよ😌うちの子は今のところままへの執着はないです!

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    そーなんですね😆
    やっぱり子供によるんでしょうね😂
    私も夜だけ沿い乳で腕を休めようと思います😊
    ありがとうございます🎵

    • 5月30日
🐻

うちも大きめベビーで、5ヶ月には9キロありました。。
産まれてからずっと添い乳でしたが、一歳前から夜中は1.2回少し起きる程度、
今は2人目を機に夜間断乳しましたが、トントンするとあっさり1人で眠るようになりましたよ✨
子どもの性格にもよると思いますし、添い乳=寝ないは絶対では無いと思います。
お母さんの健康優先でいいと思います♪

  • ママ

    ママ

    大きいと一回一回の授乳が大変じゃなかったですか⁉
    私は指も手首も腕も肩も上がりません😵
    トントンで寝てくれるの助かります😭
    確かにその子の性格とか、関係ありそうですね😅
    私の両手優先させてもらおうかな😁

    • 5月30日
510928

正直その子によるのかなと感じます😂
うちの子は1ヶ月半からすでに添い乳で2歳7ヶ月の現在でも完全卒乳はできてないです🌀
ただ飲むのは朝起きて覚醒するまでと、家にいる時のお昼寝の2パターンです。夜寝る時はトントンとかで寝てくれます。たまーに夜中とか夜明け付近に起きておっぱいを要求する日も月に2〜3回あります。
もう会話もできるので本人が辞めてもいいと思うまでそのスタイルで続けるつもりです。

  • ママ

    ママ

    いまだに卒乳出来てなくても
    日常に支障ない感じですか?
    飲む回数が少ないとそこまで負担にはならないのかな⁉
    先輩ママは一時も離れてくれない感じで言ってました…😅
    そりゃもぅ大変そうで…

    • 5月30日
  • 510928

    510928

    うちは家で寝る時だけなのでそんなに負担ではないです。ただ吸う力が強いので若干痛いし、たまに寝ぼけて噛まれたりすると地獄です🤣
    友人の子も2歳過ぎまで卒乳してなかったんですがその子はいつでもどこでも飲みたい時にママの服をめくりに来るタイプだったのでそうなるとちょっと大変そうでした。

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    あぁ~…💦
    どこでもおっぱい星人になったら大変でしょうね😨
    その子の性格によるのなら
    今は私の身体優先させてもらいたいなって思ってきました😆

    • 5月30日
  • 510928

    510928

    友達はショッピングモールで買い物中に要求されて我慢させたら「おっぱい〜〜!!!」って叫んで駄々こねられて凄い恥ずかしかったって言ってました😅
    うちの子はそういうのが一切なかったです😳なので本当に性格なんだと思います。
    うちは添い乳するまで横になって寝られない生活してて身体が限界で添い乳に踏み切りました😂ママの身体が一番大事ですから❗️

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    ショッピングモールはやめてほしいですね😨💦笑っ
    まわりもわかってくれる人はいるでしょうけど、そのフレーズで騒がないで~ってなりますね😫笑っ
    本当に子供によりますね😂
    今は夜のみ沿い乳続行して
    腕の休息に専念させてもらいます👏😆💕

    • 5月30日
( ¨̮ )

まさに今添い乳しないと
寝られない状況です😅

そろそろ添い乳なしでも
寝られるようになってほしいなって
思ったりしてます😅

添い乳しないと不機嫌になったり
泣いてしまったりするので
添い乳をしていつも寝かせてます😴

  • ママ

    ママ

    保育園、幼稚園に預けたりしてないですか⁉️
    先輩ママは預けるようになってから
    ママへの執着が凄くなったって言ってて…
    私は、今は預ける気はないので
    どーなのかなと思って質問しました😰

    • 5月30日
みな

ずっと添い乳で寝てて、添い乳なくては寝れなかったですが、夜中しっかり寝たくて1歳2ヶ月で断乳したら、1日目は泣いてましたが、2日目から1人でスヤスヤ😌私も同じ事いわれて、やめなきゃとか辞める時どうしようと思ったけど意外とあっさり😳ただ夜間断乳は出来なかったです😁一気に断乳しましたよ!!!!!

  • ママ

    ママ

    おぉ~同じこと言われたんですね😆
    一気に断乳出来たの羨ましいです👏😆
    うちもあっさり出来るといいな😂💕
    ご意見ありがとうございます🎵

    • 5月30日