
マイホームに興味が湧き、建売2680万円を検討中。ローン不安で貯金少ないが、少しずつ貯金しようと考えている。同じ経験の方いますか?
マイホームについてです!
私は一生賃貸派でしたが、旦那がマイホームを
考えはじめて、私もマイホームに興味が湧き
友達夫婦が住んでる分譲住宅の建売2680万円を
買おうかと話をしております!
建売にしては高いですが、地元の有名企業で
とても質のいい造りだからかなと思います!
ローンの事前審査が通れば購入予定なのですが
この先不安で仕方がありません😂
一昨年結婚式を挙げ、昨年に第一子が生まれ
今年旦那の車のローンを完済したので貯金がほとんど
無くなったので、フルローンを組みます。
生活もカツカツにはなりますが、毎月少しは貯金できる
くらいに(ほんとに少し)は生活出来そうです。
私が働きに出るまでは満足に貯金も出来ませんが
とりあえず働いたら貯金頑張ろうと思ってます!
私みたいな方居ますかね??
背中を押してくれる方いましたらお願い致します😭
- ぽん(6歳)
コメント

さなお
マイホーム私も最近考え始めてます!すごく良いですね✨
お子さんが小学生の間までは貯め時らしいので、それまでにぽんさんが働きに出て貯蓄に回せれば問題ないかと!
あと今は住宅ローンの金利より控除の方が上回るのでフルローンは正解らしいですよ!
ただ、最初の諸経費は現金で必要になるそうなのでそこさえ何とかなればいけると思いますよ☺️

ママリ
この1月にマイホーム建ちました!
家計が成り立つならマイホームの方が良いかなと思います!
上下左右に気を遣わない、気にしないでいいっていうだけでストレス半減です😂
やっぱり自分たちの家、っていうのは最高です😊
-
ぽん
家計はほんとギリギリです!
やってけはいけるかな位です😣
マイホームは資産になりますしね!
老後も住むところに困らないことを考えたら家ほしくなりました(笑)
友達も家に帰るのが楽しくなったと言ってました☺️生まれてからずっと賃貸の私がマイホームなんてって感じですが、きっと素敵なんだろーなと夢見てしまいます(笑)- 5月30日
-
ママリ
10月超えたら消費税も上がっちゃうし、その分値引きとかあるのかもですけど、やっぱそれまでにって思いますよ!
老後のことは大事ですもんね😂
賃貸借りれないこともあるみたいですしね💦
マイホームなら逆に老後に家のお金払う必要もないですし!笑- 5月30日
-
ぽん
そうなんですよ!おちおち悩んではいられなくて😣今のとこ消費税絶対上がりそうですもんね🤦♀️
老人には大家さんも貸したかがらないらしいですよね😣怖い😱- 5月30日
-
ママリ
上の方も書いてましたが、今は住宅ローン減税もあって返ってくる物も多いのでおすすめです😊
まぁ大家さん側からしたら、年金しか収入ない人には確かに貸すの悩んじゃいますもんね💔- 5月30日
-
ぽん
住宅ローン減税って調べてみたんですが、イマイチ分からなくて😭
住宅ローン組んだ5年以上の人が全員対象なのでしょうか🤔- 5月30日

退会ユーザー
私も賃貸派でしたが、マンション購入予定です!
うちもフルローンで貯金がなくなり、これから産休育休入るのでしばらく貯金はできないなーといった感じです😅
でも長い目で見るとコスト的には賃貸よりは絶対安く済むので、一時と思って頑張るしかないと思ってます😱住居費を抑えてその分子供に使ってあげようと腹括りました🙌笑
-
ぽん
腹括りましたか(笑)
私もそろそろ腹括らないといけませんね😂
確かに大きな買い物ですし、長い目で見たいと何も出来ませんよね😣- 5月30日

werewolf
フルローンでマイホームはいいと思いますし、支払いできる範囲ならいいと思いますが…諸経費払ったうえで100万くらいは手元に残らないと、何かあったときの貯金がなくて不安だなあと思います。
-
ぽん
やはり100万は必要ですよね😣
今のところ100万円切ってるんですよ🤦♀️- 5月30日
-
werewolf
諸経費に100万じゃなくて、諸経費を払ったあとで100万は残るのがいいと思います!
万一の、職場の倒産や退職した場合の3カ月くらいの生活費、車や家が壊れるトラブル、妊娠出産など色々な場合に100万あればなんとかなります。- 5月30日
-
ぽん
なるほど!
何かあった時の生活防衛費って事ですね🙌勉強になります!ありがとうございます🙏- 5月30日

わんにゃん
建売でも2680万は安いと思います!
うちも去年マイホーム購入しましたが毎月のローン、早く終わらないかな~と毎日思ってます🤣
フルローンにしても、家具家電など高いもの購入後手元に最低でも100万はあった方が何かと安心だと思いますよ✨
-
ぽん
そうなんですか?🙄
私の地域ではちょっと高めだねってなってます(笑)田舎だからかな(笑)
やはり100万が基準そうですね!- 5月30日
-
わんにゃん
地域によって違うんですね!羨ましいです😂うちは結局注文住宅と変わらんね、ってなって注文住宅建てました🥺
何かあった時考えると手元に100万切るのは不安です💦- 5月30日

退会ユーザー
うちは諸経費も全てローンに組みましたよ😊
出産、引っ越し、新築、まさかの車故障で買い替えなど重なりに重なって貯金が0に近くなってしまいましたが今また少しづつ貯め始めてます✨
私も専業主婦なので満足に貯金は出来ていないですが、毎月の生活がマイナスなわけでは無いし、少しでも貯金が出来ているのでOKとしてます😅
-
ぽん
出産終えた時期だと割と、マイホームとか考えますものね😣うちもとんとんとお金が飛びそうです(°д°)
諸経費も入れてだいたい月にどれくらい払っていますか?😣不安しかないです(笑)- 5月30日
-
退会ユーザー
私は賃貸の時が駐車場込みで87000円の支払いだったので生活レベルが変わらないように月々93000円のローン返済で、ボーナス月だけ+5万の支払いにしてます😊
あと、車も新車を購入したので車のローンも月々3万支払いがあります😅
子供も2人目も欲しいので、それまでは地道に節約してお金貯めて、(500円玉貯金してます笑)年間50〜100万貯まれば今は良いかなと思ってます✨
あとは、幼稚園とか行き始めたら扶養内で働いて私の働いたお金は全額貯金にしようと思ってます😊
正直、毎月、年間いくら貯金したいのか、私のように50〜100万と少ないと思われるかもしれませんがそれぐらいで良いと思えるかで変わってくるかなと思います☺️
ただ、一生の買い物になるので妥協はしたくなくて、近い将来だけでなく遠い将来で私が働いたら確実に貯金が増えるなと思ったので何を重視するかで変わるのかなと思いました😌- 5月30日
-
ぽん
賃貸の時も結構高いですね!それなら絶対マイホーム購入の方がいいですね!
うちは建売2680万円ですが、3000万円で今事前審査を出してます!
だいたい変動金利で月8万くらいかなーと思ってます。うちの旦那の給料もそんなに多くはないと思うので不安です😭うちは50万円も年間貯金出来ませんねー😭細々と頑張るしかないかなと(笑)私も働く様にはなれば全額貯金ですね!上手くいけばですが(笑)- 5月30日
-
退会ユーザー
今は関西在住で全体的に物価が高いですが、九州に住んでた時はもっと安かったのに…なにて思いながら住む県によって全然平均の金額が違いますよね💦
ここのサイト見てると皆さんすごい金額を毎月貯金して、貯金額も多額なのでびっくりです😅
目標は年間50〜100万ですが、50万でも今は厳しそうです😣💦
本当に細々と頑張りましょう💕
500円玉貯金意外と貯まりますよ✨- 5月30日

二児のママ☆
先週建て売り住宅を購入しました。
3080万円です。でも、色々な諸費用を足すと3350万になりました。
これから月々85000円の返済が35年あります。
不安ですが、何とかなるかなって思っています。
子供が大きくなれば私も働くのでそれまで節約しながら頑張る予定です。
-
ぽん
85000円ですか🙄うちはもう少し安くなると思いますが、多分うちも35年ローンかと…人生で1番大きな買い物ですもんね😭
わたしも子供がまだ0歳なので直ぐには働けないので落ち着いたら働きます!お互い頑張りましょう😭- 5月30日

まま
うちも建売購入しようと現在 契約からの本審査です☺︎︎日曜日に手付金払ってきます!
諸費用込で2460万、月々6.4万(予定では)の返済です(><)
一応、生活していけるかな?という感じなのですが、これから税金などかかってくるのでちょっと不安でもあります(笑)子供二人とも保育園に預けれたら働く予定です!働けば、保育料か残れば貯金に回したいです😭
-
ぽん
そうなんですね!ではいよいよって感じですね☺️マイホームおめでとうございます👏
うちはなんとなくの計算でだいたい月8万円くらいかなっと考えてます😣
うちも事前審査通ればいいなー(笑)
って思います😂
わたしも働けるようになれば、貯金に回したいですね🤭- 5月30日
ぽん
最初の諸経費も結構掛かりますよね😭そこをなんとか突破すればいけますかね😣
不安ばかりで、親には悩んでも仕方が無いし、お金がないなりの生活が出来るし路頭に迷わないから大丈夫と言われました(笑)
さなおさんもマイホームお考えなんですね☺️🌈夢膨らみますよね😊