![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
誰にも言えない。ただ吐き出したくて…犬を4匹飼っています。2匹は元々…
誰にも言えない。
ただ吐き出したくて…
犬を4匹飼っています。
2匹は元々いる子2匹の子供です。
里親が決まりそうな時に旦那が『ちゃんと面倒見てくから、うちで育てたい。』と言われ里親に出すのを辞めました。
その後もちろん初めだけで構うものの、トイレ掃除など半年に1回やればいい方です。
娘が産まれてから私の中の順位は娘>犬です。
そしたらさっき口論にった時に『お前は娘が産まれてから順位が娘>犬だ!何するにしても娘娘娘娘が1番!おかしいんじゃないか?!』と言われました。
不妊治療の末出来た子で、可愛くて可愛くて仕方ないんです。第1に考えるのは娘の事しか考えれません。
ハッキリ言って犬より娘ばかりと触れ合ってます。
犬が嫌いにになった訳じゃないんです、お世話だってしてます。
妊娠中でも旦那がお風呂入れてくれないから、大きいお腹抱えながらお風呂入れてたんです。
でも今は、犬をお風呂に入れてる間に起きたらとか、息してなかったらとか考えたら入れれないんです。
というか、娘を1人にするリスクを背負ってまで入れたくない…
旦那が休みの日に入れてあげればいいのに、すぐ出かけたがり入れれてないんです…
私は娘とお風呂入るの楽しくて毎日入れてました。
旦那が『そろそろ俺入れれるかな?』と言ったので、入れてもらいそこから毎日娘は旦那と入ってます。
仕事に行く時も『今日もお風呂入ろうね』と娘に声をかけていくので(今日も入れるんだな~)と思って毎日娘が上がるときに『ありがとうね』と声をかけて娘をリビングに連れてくるんですが、それに関しても『腱鞘炎かなんか知らねーけど、毎日俺に風呂入れさせやがって!!』と言われました。
私は旦那が娘と入りたがってるのかと思い入れてもらってたんです。
私、娘とお風呂入りたかったんです…
腱鞘炎でも娘と入ってる時は腱鞘炎なんて忘れてるんです。
初めての子供だし2歳(歩いたり)するまでは見届けたくて、『家でできる仕事を探すね』と言っていて納得してくれてたのに『仕事もしねーで家にいやがって!仕事しろや!』と言われました。
家にいるけど、会社の事務やってます。
家の事務なのでお金は発生しません。
なのでその他に家にいながらできる仕事探してるんです。
色々旦那の言い分もあるのはわかります。
でも、私ここまで言われることしてるのかな…
生活保護もらって2人で暮らせまで言われて、この人といる意味がわからなくなってきました。
他にも色々と言われましたが…
本当に娘と2人で暮らした方が楽なのかもしれない。
- mi(5歳11ヶ月)
コメント
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
旦那さん酷いですね…
赤ちゃんのお世話しながら犬の世話もなんて完璧にやるのは旦那さんの手がなきゃ無理ですよ!
口だけですね😫
娘が一番なんて当たり前じゃないですか?
(こんな言い方したらわんちゃんが可哀想ですが💦)
自分が面倒みてくって言ったくせに全然意味がわかりません。
miさんよく耐えられてると思います。
![サザエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サザエ
我が家は二匹ですが愛犬がおります。結婚9年目にしてようやく子供に会うことができ大切で仕方がありません。なので、少しだけ近い状況かと…
ご主人の解釈は見直して欲しいですよね💦愛情のベクトルは変わらぬままでも、どうしたって自分と家に慣れ親しんだ愛犬たちより、この世の中自体に新しく来て食事も自分では出来ない状態の子供の方が手間はかかりますよね💦愛情の大きさと手間の大きさは別物ですよね。。
ましてお家の事務仕事なさってると言うことは、奥様を従業員として申請していらっしゃいませんか?そうであれば立派に給与所得に相当するお仕事かと思います。そこに育児と愛犬のお世話。これ以上在宅ワークなど増やしては、お身体が心配です…
愛犬もいらっしゃるとどこかに逃げ込むと言うのはなかなか難しいかと思いますが、ご主人の暴言が続くようでしたら、母子と愛犬がそれぞれ別の場所だとしても全員が守られる場所を調べてみるだけでも安心材料になるのではと思ってしまいました。
長文申し訳ありません💦
-
mi
そうなんです犬も大切だし好きなんです。
でも今は望んでも望んでもこなかった子が今この手の中にいるんです。すごく大切で愛おしいんです…
私は産む前まで仕事をしていたのもあり、まだ従業員として申請してないんです。
妊娠時に軽くなっていた偏頭痛も産んでからまた酷くなり、1日娘と横になってることもありますが、そうゆうのも理解できないようです。
そうですね、今後の為にも調べておこうと思います。
何があろうと、娘+犬達は命にかえても守ります。
ありがとうございます。- 5月30日
-
サザエ
凄くわかります。犬へも大切な気持ち我慢させている事への罪悪感も相まって、自分が辛くなったりしますよね。。とは言え、それは子供が出来ることが増える事に比例して犬との接し方も元通りになっていきましたよ!私もまだまだ途中段階ですが、子供がハイハイ上手になった頃から犬と遊ぶようになり、視界に入る全てが愛おしくやはりどちらも大切にしていて良かったと思っていますのでmiさんもその光景を楽しみになさって欲しいです☺️
雇用については左様でしたか、奥様が従業員申請をなさると数字にしてご主人が目の当たりに出来る事もあるかと思いますので、何かきっかけがある事を願っております。
お母さんと横になって抱きしめてもらえている状況、お母さんの休息にも赤ちゃんのスキンシップにもとても大切な事だと思いますので、ご主人にご理解頂きたいですね💦
もしかしたら、ご主人は愛犬とお嬢様で一生懸命なmi様に嫉妬と寂しさを感じてらっしゃるのかも知れませんね。。その様なのどかなお話でなければ失言申し訳ありません💦- 5月30日
-
mi
早く私もサザエさんの様に犬と我が子両方を接する事ができるようになりたいです。
多分数字にしても旦那は変わらないような気がします…
そして私には全く愛情はないと、むしろ嫌いウザいらしいです。
私も娘を産んでから、旦那に対する気持ちが冷めてます。触られるのも嫌です。
なら別れろって話しなんですが、まだないんですよね、出ていくという勇気が…
旦那も凄くストレス溜まっていたんでしょうね。私も悪いんです、細かい事でもグチグチ言っちゃったりする所とかいっぱいありますから( .. )
色々心配してくださり感謝します。
ありがとうございます<(_ _)>- 5月30日
-
サザエ
お子さんが女の子でいらっしゃる様なので、私よりもきっと早くにその時が来ると思いますよ!何故なら女の子は成長が早いですし。うちは男でもとりわけ遅い方なので、同い年の女の子に会うたび驚いております。
全く愛情がない、嫌いウザい…それは又聞きではなく直接言われている事ですか?暴言も暴力です。もし可能であれば、見つからないところにそれの記録をつけておくと良いと思います。万が一本当に離れる事を決められた際には役立つと思います。
とは言いつつ、私もつい最近まで夫大っ嫌いでしたし、触られるなんて気持ち悪すぎて、という状態でした!子供が2歳目前となりようやく少しの心の余裕なのか、多少向こうの頑張りへの感謝を取り戻せてきていますが、全力ではないです。。
産後三ケ月なんて私はもう吐く息にすら腹を立て背を向け、向こうの言葉なんてほとんど聞いていなかった様に思います。
なので、産後ガルガル期とも呼ばれ夫婦共環境の変化に疲労困憊している現在のお互いへの気持ちで、先を決めてしまうには時期尚早でもあるかもしれません。
離れるとなるとお子さんの親権、犬達については所有権と呼ばれてしまうでしょうか、それらを奪われる可能性はゼロでは無くなってしまいますし、
今一度ご主人の事は 笑い袋(昔あったオモチャです)ならぬ 文句言い袋に給料が入ってるくらいに思って、お子さんと犬の表情に癒されながら過ごしてみて下さい。勿論辛ければこの吐き出し口はありますし!
長々とすみません、お読み頂くだけでも一苦労かと思いますので、ご返信など無理せずお過ごし下さいね。ですがもし愛犬達と第一子を抱える者同士で共有できる事があれば、いつでもコメント下さい!- 5月30日
-
mi
サザエさん優しすぎです😭
我慢してたのに涙腺崩壊ですよ…
私なんかの為に色々教えて頂いたり、考えてくださったりありがとうございます…!
はい、女の子です!
3ヶ月入る前に既に首がすわりました!女の子はなんでも早いみたいですね。早く犬達と娘が一緒に遊んでる姿が見たいです!
嫌いウザいなどは直接言われています。昔からキレると暴言ばかりです。
実は昔数回手をあげられたことがあり、全て写真を残してあります。
今回は旦那が蹴った物が膝に当たり今日見たらアザになっていたので、写真撮りました。
そうですね、ボイスレコーダーに残すのも大切ですね。今度挑戦してみます。(今度がないと願いたいですが)
サザエさんにも同じ時期があったんですね。ガルガル期というんですか?初めて知りました!
なんであんなに拒否反応出てしまうのか不思議です(--;)
笑い袋わかる年齢です!
そうできる心の余裕ができるといいな~と思います。
今日なんだかんだ言って旦那はお風呂に入れたいから入れると言ってきたのでお願いしましたが…
富士山に登って悟りを開きたい、変わりたいとかも言ってましたよ( .. )
よくわからない人です…
今日は娘の百日の撮影だったのですが、可愛くて見てるとスっと心が軽くなったような気がしました。
子供の力なんでしょうか?
今は大分気持ちも落ち着いてきました。
サザエさんみたいな方が近くにいたらよかったな…
また辛くなったら泣きつくかもしれませんが、その時はコメントさせてもらうかもしれません!
本当に本当にありがとうございました!- 5月31日
-
サザエ
昨夜はママリ拝見出来ず、お返事が遅くなってしまいました!失礼しました。。
我慢も必要ですけど、泣いたって良いと思います!むしろ泣くとなんとなくスッキリもしますし、もし今回気持ちのまま涙を流すキッカケにいたと仰って下さるのであれば、母親仲間として私も良かったなと思います。
三ヶ月前に首すわりとは、特に早いですね!これから表情動きが増え言葉も出てきて、頑張っているお母さんの心強い支えになってくれる日も近そうですね。
今はまだ記録であったり、万一の時自分達を守れる具体的な方法はmiさんで模索するしかないかも知れませんが、お嬢様も犬達も必ず受けた愛情の分幸せな気持ちという形で力になってくれますよ✨100日という幸せな日を過ごせられましたこと、おめでとうございます!
ご主人も、暴言など許し難い内容おおいですが、富士山で悟りと…自分がこのままではいけないと辛く感じていらっしゃりそうですし、これからご家族皆様で幸せになって行けることを祈ってます。
お風呂も入れたい気持ちはあるのに上手く行かなかったり大変だったりすると、ショックでやらされたと言ってしまうのかも知れませんね。。離乳食が始まったら同じ事言うかもしれませんし、こちらもパターンに慣れてやり過ごせる様になるのも一手かも知れません。自分だけで大変な時はやりたがる事をまずやらせてみて、その間だけでも一息ついてしまいましょう!
この度はこちらこそ、嬉しい言葉をありがとうございます。
このアプリがある限り、私なんかで良ければ吐き出し口としてそばにおります☺️
ガルガル期は諸々辛いですが、終わりは見えて来ますし、これからも一緒に母親頑張っていきましょうね!
笑い袋がわかる同世代というのもとても嬉しいです笑- 6月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那さんありえないです。
実家帰れませんか??
-
mi
実家には帰れないんです…
- 5月30日
![🍳](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍳
旦那さんも酷いけど、何よりもワンコが可哀想。うちにもワンコが6匹いたけど看取るまでちゃんと面倒見ましたよ。
1番の原因は旦那さんだと思うし、娘さんが大事なのもわかるけど犬より娘、なんて順位を付けるのは違うと思います。
-
mi
そうですね、犬が1番可哀想です。
産まれる前は平等に可愛がれると思ってたんです。
でも順位をつけてしまいました。
飼い主失格です。- 5月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
miさんには申し訳ないですが、旦那さん最低だと思います。
自分がやると言ったことを結局やらずに、miさんにばかり負担をかけて、優先順位が娘さんなのは私としては当たり前だと思います。
ワンちゃんのお風呂は時間かかるだろうし、なおさら娘さんの心配をして当たり前です!!
え、お風呂入れるくらいで他に子供のこととか、ワンちゃんのお世話、家事やってんの?
って私なら言っちゃいます、、、
今みたいに旦那さんの協力がないのに、仕事なんて余計していられませんよね😠
仕事だけして、miさんに全部やらせてんの誰?お前だろ!って言いたくなります😢
全ての言動が、信じられません。
すみません、口悪くて。
でも読んだら本当に怒りしかなくて。
私なら娘さんと2人で暮らす道を選ぶと思います。
ママが幸せだと娘さんも幸せです😊
私は幼い頃に父を亡くして母子家庭でしたが、幼いながらもお母さんを幸せにしてあげようって思っていました。今でもお母さん大好きでお母さんの幸せは本当に嬉しいです✨
どうかmiさんが幸せな道を歩めますように🙏
-
mi
ありがとうございます。
私にもう少し勇気があれば、すぐに出ていけたんですが、まだそこまでの勇気が出せないみたいです…
上の方にも返信しましたが、『子は親の背中を見て育つ』ですね。
私は昔の我慢してる母親そのものな気がします。- 5月30日
![ポトス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポトス
暴言ひどいですね。
立派なDVじゃないですか?
-
mi
これってDVに入るんですか?
昔数回DVされたことがあります。
殴り返してたらなくなったんですが、昔から喧嘩すると私を罵倒してくるんですが、ずっと喧嘩してなかったんで気にしてなかったですが、変わってなかったです。- 5月30日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
旦那さんに言ってやりたいですね。
私の今の仕事は家を守る事だと。
私達が生活出来てるのは、旦那さんが稼いできてかれるおかげ。
旦那さんが安心して仕事行けるのは、私が家事育児やっているおかげだと。
じゃあ私が普段やってる事旦那さんこなせますか?って思います。
主婦をなんだと思ってんだって感じですね。起きてから寝るまでずっと仕事してるようなもんですよ?
わんちゃんの事だって、家族で飼ってるんだから、miさんがお子さん相手してたら旦那さんがわんちゃんの相手すればいいと思うし、旦那さんがお子さん相手してる時はmiさんが相手すればいいと思うし...。
miさんは1人しかいないんだから、そりゃ優先順位は自ずと出てくると思いますよ。仕方ない事ですよ!
そこまでひどい旦那さんだと、わかってもらおうと話をするのも嫌になっちゃいますね😥
-
mi
逆になってやるから働きに出ろと言ってました。
昔旦那はすぐ仕事を辞めてきてたので、私が養っていたんですがね~…
その時も仕事家事全て私がしてました。
『犬達お風呂入れなきゃな』=私が入れるのが当たり前って感じの言い方してきます。自分が入れてあげたらいいですよね。
周りの人には旦那って怒るの?優しそうと言われますが真逆です(~_~;)
私も悪い所いっぱいあるんですがね…
ここまで罵倒されるとキツイものがあります(--;)- 5月30日
-
まま
きっと外面はすごくいいんでしょうね。
それもまたむかつくからいいのか悪いのかよくわからないですよね😅
私のタイミングでやるから〜って言っとけばいいと思います😤
もしくは、お風呂入れなきゃな!って言ってきたら、助かる〜ありがとうー!!って鈍感なフリして勘違い野郎になりきって、旦那にやらせましょ!笑- 5月30日
-
mi
そうなんですよ、外面がいいんです!
旦那の昔からの友人は性格をわかってるので『大変だろ?よくコイツと一緒にいれるな、mi以外にはコイツを見れないわ』とよく言われます(--;)
言えば倍返しで言い返されるし私の心がズタボロなのでしばらく口を閉ざします…
ありがとうございます!- 5月30日
-
まま
もうそんなにヒドイと、旦那に対して感情無にしてこなすしか方法はなさそうですね😓
無理しない程度に頑張って下さいね❣️- 5月30日
-
mi
ここは皆さん優しいし、周りには相談出来ないことも吐き出せるので助かります。
Rmamaさんにも色々聞いてもらえて救われてます。
ありがとうございました!- 5月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
完全にうちも娘が生まれてからは
娘娘娘娘です!
もちろん犬も可愛いですが娘が1番になって当然だと思いますよ!
-
mi
私だけではない事を聞くと安心します。
本当に犬達可愛いんですよ~
でもやっぱり娘にあの笑顔や成長を見せられると、娘娘娘娘!ってなってしまいます( .. )- 5月30日
-
ママ
それは正常な感情だと私は思いますよ!
むしろ犬と平等にって言ってる人の方が、ん??てなります^^;
来年には犬達も娘さんのいい遊び相手になりそうですね❤️- 5月30日
-
mi
私正常でしたか。よかったです!
平等にできる方も中にはいると思うので、羨ましいし尊敬します。
そうですね!
来年には娘が尻尾などを掴んで、犬達が困った顔をしてるのが頭に浮かびます😌- 5月31日
mi
娘が産まれてから、何かあったらすぐ出ていこうと決めてたんですがね、『子は親の背中を見て育つ』ですね。
私は昔の我慢してる母親そのものな気がします。