![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども名義の口座は将来のための資金や教育費の積み立てに使われることが多いです。貯金を無闇に使う理由は理解できません。
皆さんがよく、子ども名義の口座を作って貯金してるとか、名義は親でも子ども用の貯金をしてるなどの書き込みをよく見るのですが、そのお金は具体的に何に使うお金ですか?
よく見かけるので気になってしまって💦
将来巣立つ時のための資金?
育てる上での教育費の積み立て?
たまに、児童手当てを貯金してるのに使ってしまったという書き込みに対して、子どものお金に手を付けるなんて😡って声も聞くので💦
うちは、子ども用!っていう貯金はしてなくて、1つの口座に教育費や老後の資金など、全部まとめて貯金してるのと、保険の積み立てくらいです。
貯金もある程度余裕が出来てきたら、株で増やすのもありかなと話したりしてます。
株に関してはど素人ですし、まだ話が出ているだけですが💦
貯金を切り崩さないといけないタイミングもあると思うので、闇雲に貯金を使うなんて!って言う理由が分からなくて🤔
理由がギャンブルとかなら論外ですけどね😭
- あいうえお(4歳8ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子ども名義のは毎年もらうお年玉などで、あとは将来の結婚資金や免許の費用などの足しになればと思いちまちま貯めてます。月1万の時もあれば無い時もあります^_^
私も働いてるし、小さい頃が貯めどきだと思ってるのでちまちま貯金が100万程度溜まったらその先は考え中です。お年玉とかは小学生くらいになるまで本人が欲しがるまではもちろん貯め続けますが^_^
別に学資保険は入っていてそれは児童手当てを充ててます。
![honey bunny](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
honey bunny
大学入学費用や結婚時のための資金として貯蓄しています。留学したいと言われた時とか。いずれにしても大学入学まで貯める口座として子供名義で作っていますよ ¨̮
それ以前にかかる教育費用は生活費やから出す予定でいます。
![💭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💭
私は巣立つ時とゆーより結婚する時に渡すお金です。
児童手当も貯金してますが半分は子供のものを買ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供のためや生活費等に使う分には全然いいと思います!
自分のお洋服やギャンブル等に使うのは、、、😱ですが。
私も一応子供の口座を作っており、お祝い金等入れてますが、子供のことでお金使う時はそこから使う予定です☺️
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
子ども名義の口座には、将来巣立つための資金、
教育費は親の口座に貯めてます。児童手当は教育費として使う予定なので、親の口座です。
子どもの口座は、お年玉や頂いたお小遣いなどを貯めていて、私たちからも足して、最終的には少なくとも100万はそこに貯めて結婚するときなどに子どもにあげようと思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
教育費のために貯めてます!
主に大学費用ですね。わたし自身2000万は大学でかかってるので、今から1200万は用意するつもりです。保険も掛けてますが、現金でも貯めてます!
そもそも児童手当って、児童を養う親に支払われてるのであって、子供のお金ではないですよね🤣貯めて子供に渡すって、ろくに働いたこともない子供に何百万も渡したら働かなくなりそうで怖くてうちにはできません🥵
![Hina mama💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Hina mama💕
子供名義の口座は結婚する時に渡してあげようと思ってます🙂
教育費は普通に貯金してるところからと
学資保険でと考えてます🙌
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちも教育費の為に貯めてます。
家計の方でも教育費にすればいいかな~と積み立ててる保険がありますが、現金を口座になんとなく分けてる感じです。
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
出産祝いとかお年玉とか子供が貰った物は子供名義で貯めてます。使い道は本人の自由です。
毎月、お給料から貯めてるのは学費にするつもりで、使ってしまったり、今月は貯金しなくていいや~と甘えない様に家貯金とは分けてます😅
![あいうえお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえお
皆様、たくさんのコメントありがとうございます!
返信がすごく遅くなってしまって、申し訳ありません🙇♀️
しかもまとめてしまって💦
子どもと一緒に体調を崩しておりました😥
皆さん、子どものために使うってところは一緒ですが、使い方は教育資金に使ったり、巣立つ時に渡したり、色々なんですね。
皆さん、きちんと考えられていてすごいです!
私は子どもが産まれる時に色々決めたきり放置してたので、近々資産管理を見直そうと思います!
皆さん、丁寧にコメント下さったのにこんな返し方で本当にすみません🙇♀️
ありがとうございました。
コメント