
32週から切迫早産で入院中。リトドリンを飲んでいるが、夜にお腹が張る。痛みもあるが一定ではない。朝起きると落ち着いている。前駆陣痛でしょうか?1人目の時には経験なし。
現在妊娠34週 32週から切迫早産で入院して
月曜日に点滴OFF リトドリンを1日4錠飲んでます。
昨日の夜から日中はそれほど気にならない張りが
夜になると頻繁にお腹が張ってくる気がします。
痛みもたまにあるんですが
間隔が一定でもなく痛みが強くなるわけでもなく、
昨日もナースコール押していいのかな?
もう少し様子見てみようかな?
と思ってるうちに寝てしまいました。
朝起きると夜の張りが嘘かのように
お腹の張りは落ち着いていました。
これは前駆陣痛なのでしょうか?
1人目の時はこの様な事がなかったので、、、
- ちっち(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

にょん
切迫で妊娠24週から37週まで入院していました。
妊娠35週頃から夜中だけに定期的にお腹が張るようなことがあり、夜にNSTをしてもらうことがしばしばありました😣
私のも、陣痛につながったわけではなかったのでもしかしたら前駆陣痛だったのかもしれないですが、助産師さん曰くNSTで波形をみてみないと陣痛につながるまずい張りなのか大丈夫な張りなのか判断できないとのことでした。なので一度助産師さんや看護師さんに、夜中の張りのことを相談されるのをオススメします☺️し、もし今晩や入院中張ったときは、夜中でもナースコールしちゃっていいと思います😊
ちっち
コメントありがとうございます!
夜中にナースコールするのも悪いかなと躊躇ってしまうところがあって、、、
でも、自己判断でなくNSTしてもらって大丈夫な張りなら安心出来ますし もし陣痛に繋がりそうな張りだとしても早いうちに対処してもらえますよね😊!
ありがとうございます!
ナースコール押す勇気が出ました!!
にょん
とんでもないです!夜間のナースコールって躊躇しますよね😭❗️💦
私も、看護師さん助産師さん忙しそうだし、夜中にこのぐらいで(我慢できない痛みや出血もないのに)ナースコール押してもいいのかな?😣と当初躊躇してたのですが、朝の検温のときに昨晩お腹が少し張って〜と話したら、そのとき言ってもらえないと判断が難しいから困ります!今回は落ち着いてよかったけど、何かあってからじゃ大変だから今度からは夜間でもいつでもナースコールして!🤯と怒られた?ことがあり、それ以降申し訳ないと思いつつ押しちゃってました😱💦
ちっちさんの残りの入院生活、快適にお過ごしできますように💓
ちっち
確かに 躊躇ってナースコール押さず何かあってからでは遅いですもんね😞
自分も看護師さんたちも機械で赤ちゃんの心音や張り具合が目に見えた方が安心できますしこれからはいつもと違うなと感じたらナースコールしてみます!!