
ママ友からの無視に困っています。仕事を知られて誘われ、断ると無視され、子供の面倒も見させられる状況です。どうすればいいでしょうか?
ママ友問題です。
私は保険会社に務めているのですがその事は保育園のママ達は知らないのですが1人のママにどこで働いてるのかなどしつこく聞かれ答えました。
そしたら同業者だったらしくこっちの会社に来て欲しいやイベントに誘ってきたりしました。
私からしたらイベントは出れる時は協力はすると言って流しました。
その後もこちらの予定が合わない日にランチなど誘ってきたので予定あるので行けませんごめんなさいと断りました。
そしたら次の日から集団になって無視をされたのですが皆さんならどうしますか?
ほっとくのが1番なのですが子供たちが仲良いのと無視されてから帰りに子供達が遊んでるのですが私が面倒見るような形になりました。
今まではすぐ謝ってきて一緒に面倒見てくれるのですがその日からは知らないふりされて私が一人で子供たちの面倒を見させられました。
小さい子も何人かいるので滑り台など子供だけで滑らせられないので誰か見てないといけない感じです。
すみません文章が下手くそで…
- my
コメント

みーちゃん
同じママとして、いや、
もはや人間としてしょーもな!!!
集団無視とか小学生かよ😂😂
その人だけならまだしも周りも口裏合わせてガキみたいなことして恥ずかしくないのか単純に疑問です😂😂
同じレベルにmyさんが合わす必要ないです!
ほっときましょ☺️

ぶたッ子
私ならほっといて、帰りに遊ぶのも辞めます😓
子どもたち同士仲が良ければ、園生活の中で自然に遊んでると思いますし、帰りに遊ぼうって言われたら、「今日は用事あるんだ、また遊ぼうねー」で、子どもは「わかった、またねー」で済むと思いますし。
自分の子どもが遊びたがっちゃうのが、大変かもしれませんが、そのママ友に関わってる方が面倒くさいです😂
-
my
本当めんどくさいです笑
ノルマが大事すぎて周り見えてないんだなと笑- 5月29日

みーちゃん
自分は悪くないって思ってやってますからね…。
大人の対応で上手く収まることを願います!
-
my
実際もう本社と園長には相談したくて、今日帰りに遊ばせてたら相手の子供は年長さんで私の子供はまた1歳なので私が絶対ついてないといけないのですが年長さんたちが私の娘を抱っこして滑り台を滑らせてて危なかったのですがそれでも見て見ぬふりしてきたりして怒るようなとこでも怒らないしこっちにも来ないって感じなんです。
- 5月29日
-
my
私の事無視とかならまだいいのですが他の人の子供なのと話しかけられたのもその仕事なんですか?って聞いてきたくらいなので仲良くないってので怒りにくいんですよね。
- 5月29日

いーいー
相手からしたら避けられてると思ってるのかもしれませんね。
私なら直接誤解を解くか後は一生の付き合いじゃないので放っておきます!

さるあた
私なら一切関わらないです。
子供達が遊んでても自分の子しか見ません。
それか遊ばせずにすぐに帰りますね!

さっち
一言いいですか?
めんどくせぇwwwwww
だから女同士の付き合い苦手なんです😂
小学生かよって思いましたその人もその周りの人も。
お子さんたちが仲良くてなら、とりあえず遊ばせますが、途中帰るといって、本人たちにお先に失礼しますーって言っていくか、お子さんに私たち帰るけどどうする?ママのところいく?遊ぶならママに言っておいでって伝えますかね🤔

my
皆様の意見参考にさせていただきます!
ありがとうございました!😆
my
続くようなら園長先生と名刺などもらったので本社に電話してもいいですかね?あまりにも酷くなったらなんですが…
みーちゃん
それも一つの手ですよね!
myさんと大切なお子様を守るために致し方ないと判断なさるならそれは仕方ないと思います!
それまでにそのママ友(もはや友と言えるのか)が自分の幼稚さに気付いてくれたらいいですが!
けど、自分のみならず周りを巻き込んで無視してくるあたり、