
二人目出産で里帰りしなかった方、上の子の預け先に悩んでいます。義母は義父の看病で手が離せず、実母も仕事中。夫は忙しく、一時保育も難しい状況。予定が狂い、不安で途方に暮れています。
二人目出産の際に里帰りしなかった方、入院中に上の子はどうしましたか?
義母になついているので当初は義実家に預ける予定でしたが、現在義父が危篤で義母が付きっきりになってしまいとても預けられる状況にありません。実母も仕事をしているため預けられません。夫は毎日7時に出て22時頃帰る生活です。調べたら市の一時保育の時間帯ではなさそうで…。
義父の容態はもちろん心配ですが、当初の予定が全て崩れてしまって私もすごく不安で、どうしたら良いのか途方に暮れています…。
- とかげママ
コメント

2児まま(25)
上のお子さんと一緒に入院できませんか?
それか一時保育を目一杯使って旦那さんに入院中は
早く帰ってきてもらうかしかないかと思います💦

みき
里帰りしなかったです!長女は実母に預かってもらいました。
まだ仕事してますが、5日だけ休みをもらってくれました!
当初は近い義父にしてお願いしたらオッケーだったのに何故かいきなり直前に預かれないと言われてしまい実母に急遽話したらオッケーが出ました!
実父に言ったら子供を面倒見切れないから怖くなったんじゃないのか?って言ってましたが笑笑
-
とかげママ
実母は自営業で自己都合で休めなくて、週に1日しかない定休日しか頼めないので八方塞がりで…💦
ちょっと難しそうですが、母にももう一度相談してみます。- 5月31日

転勤族二児ママ
二人共里帰りなしです。
下の子の時、子連れ入院しましたが出来ない産院ですか?
頼れない場合はやはりご主人に調整してもらうしかないかなと思いますが難しいですかね?
-
とかげママ
最初から義母頼みだったので、子どもが泊まれない産院にしてしまいました💦
やはり夫に調整してもらうのが一番ですよね…。もう一度夫婦で話し合います。- 5月31日
とかげママ
子どもの入院はできないところなんです(>_<)夫がどこまで協力できるか会社に相談してみないとです…。夫婦でもう一度よく話し合います。