
コメント

はんな
ブレンダー買うか迷いましたが、
結局、買いませんでした~
ブレンダー使うのは、
ペースト状の6ヶ月くらいまでなので
金銭面と使わなくなったときに邪魔なので…
離乳食進めていくと、
生活リズムが整いやすいですよ✨

まちこ
ビシソワースとか生クリームとか作りたかったので買いました。
これ、安くて使いやすくて気に入ってます。
ちなみにですが、
お昼寝の時間が定まっている。
親の食事を絶対に追いかける。
目だけでなく顔も手もついてくる。
興味を示さない日や、時などが無くなったらの方がいい。
と勧められたので、6ヶ月から初めたら離乳食とてもスムーズで良かったです。
-
ゆず
ご丁寧に写真まで、ありがとうございます😊他の料理で使えるなら、絶対あったら便利ですよね♡参考にさせて頂きます!!
離乳食の始める時期も参考になります🙏今はまだ全く興味ないみたいで、親が食べていても ふーんって感じです。ということはまだまだ始め時じゃないということですよね。焦らずゆっくり開始したいと思います♬- 5月31日

いるか
私はブレンダー持ってますが使ってないです。
冷凍ストックしますが、まだブレンダー使うほどの量がないです。
じゃがいも・カボチャ・人参・さつまいもとか後からスープにできるものだと、一緒にブレンダーして、分けてから味付けしたら楽かなぁと思います。
-
ゆず
ありがとうございます😊 確かに始めはスプーン1杯とかで、ブレンダー使うほどではないみたいですね。まずはブレンダーなしでやってみて、本当に必要そうであれば買ってみます☻ 要領つかめてきて、一度にペースト状にして冷凍するようになるとあった方が楽なのかもですね!!
- 5月31日

k
1人目のときはブレンダー使わずに、せっせと裏ごししてました!
2人目ではそんな時間ないだろうなーと思い購入しましたが、とにかく時短!!感動的でした!
中期以降は離乳食では使わなくなりましたが、うちは夫婦共にビシソワーズは好きなので笑、それを作るときに使ってるくらいです!…が、2人目で初期の離乳食を手作りでできたのはブレンダーのおかげだなと思えるくらい活躍したので良しとしてます😂
私はチョッパーなどもセットになっているブラウンのものを買いました!
お昼寝の時間は、うちは4ヶ月くらいからだんだん定まってきたかな?くらいです☺️離乳食が進むと、さらに生活リズムも整いやすくなりますよ✨
-
ゆず
2人目以降だと時間も更になくなりますまんね、そういう時に時短テクとしてブレンダーがあると便利そうです✨ブラウンのものは皆さん使いやすいってよく聞きます!☻ まだ私は一人目なのでぽンさんに比べると時間があると思うので、もう少し悩んでみます🤣笑 ありがとうございます!!
- 5月31日
-
k
ブレンダー、ブラウンじゃなくてブルーノでした💦笑
ブラウンはちょっと高めなので悩んで、BRUNOというメーカーも結構口コミ良かったので、安い方にしました😂全然、問題なく使えてます💗
私も、1人目の時は時間あるからこそブレンダーなしで出来たのも良かったかなぁって思ってます😊結構面倒くさがりの私でも、なんとかそれなりに出来てたので(笑)なしでやってみて、やっぱ無理!ってなったらブレンダーの購入を考えるとかでもいいかもですね🎶- 5月31日
-
ゆず
ご丁寧にありがとうございます!!BRUNOでしたか♬私もこのブランドのホットプレート持っています✨
私も安い方が助かるので、検討してみます♡ありがとうございます😊(面倒臭がり、私もです!笑🤣何とか可愛い我が子のために頑張ってみます♡)- 5月31日
ゆず
コメントありがとうございます😊
確かに1ヶ月くらいしか使わないので買わなかったという話もよく聞きます。。悩みます!笑
離乳食始めると、整ってくるんですね♡離乳食少し憂鬱ですが、楽しくやりたいです!!