※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやな
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが急に3時間おきに起きるようになりました。同じ経験の方いますか?原因や夜泣きについて知りたいです。

今までは朝方まで寝てくれてたのに、
5ヶ月過ぎて急に3時間おきに起きるようになったんですけど、
知恵袋とかでちょっと調べたらよくあることみたいです。
同じような方いますか?
原因はなんなんでしょう。
夜泣きのような理由、またはこれも夜泣きと言うのでしょうか。

コメント

イチMAMA

はじめまして
わたしも9日で5ヶ月になった男の子のママしています
我が家の息子、あやなサンのお子さんと全く同じです!!
よくあることなのですね…
ちょっと安心しました(*˘︶˘*)
おっぱい足りてないのかなって考えたりしていたので…

  • あやな

    あやな

    そうなんですよ、わたしも、おっぱい足りなくなったのか不安になって。やっぱよくあるんですかね。

    • 3月12日
なつ

うちの娘も4ヶ月後半から頻繁に起きるようになりました。それまではよく寝てくれていたのに…時期によってギャン泣きするときと、おっぱい飲んだらすぐ寝るとき、覚醒して遊び出すときなどいろいろありましたけど、結局1歳目前にして夜間断乳するまで何度も起きるのは続きました。今1歳1ヶ月ですが、未だに朝まで寝る日はありません。でも朝方1回の授乳だけになったのでだいぶ楽になりました!

母乳の子は寝ない子が多いって言いますけど、母乳ですか??何度も起きられると寝不足で大変ですよね(´・ ・`)頑張ってください!!

  • あやな

    あやな

    まだ寝れてなくてつらい、ってほどじゃ
    ないんですが、
    急にどうしたのー!って感じで困惑です(笑)
    でも脳が発達してる時期だから、とか言われると仕方ないですもんね。
    よくあることなら頑張るしかないですね。
    そのうちまた寝るようになるのを信じて、頑張ります😓
    完母です。生後2ヶ月くらいから今までは20時から5時まで寝てくれてたんですけどね〜〜😂

    • 3月12日
ドキンちゃん♪♪

うちも2ヶ月から朝までぐっすりだったのに、5ヶ月くらいから、夜中起きるようになりました。でも夜泣きではなく、おっぱい飲んですぐ寝てくれます。でも朝まで寝れないのは辛いですよね、、、。私もママリで相談したら、同じような方多かったです。

解決策無くてすみません(><)

  • あやな

    あやな

    うちも、添い乳で5分もしないですぐ寝てます。完璧に起きてギャン泣きするわけでもなく、寝言泣きにしてはおさまらないから授乳してますが、、、
    授乳しちゃうからよくないのかなあ、とも思ったり。。
    やっぱり同じような方たくさんいるんですね!

    • 3月12日
  • ドキンちゃん♪♪

    ドキンちゃん♪♪

    うちも添い乳5分です!授乳しないでトントンしても寝ませんし、添い乳でほぼ寝てくれるので、つい添い乳してしまいます(*_*)

    でも、たまになぜかハイテンションになり、夜中にひとりで遊びだします、、、。必死に寝たふりすると勝手に寝る時もあります(笑)

    夜泣きの始まりかと、びびっていたのですが、この状態が2ヶ月近く続いてます。このまま夜泣きにならないといいなぁと思ってます(´・ω・`)

    • 3月12日
Rin&Shoママ

同じような感じです!!
うちはもうすぐ6ヶ月なんですが、ここ2.3日普通に寝付くのに夜中頻繁に起きて少しぐずったり、寝付くのに時間がかかったりしてます(。>ㅿ<。)今日はわりとすんなり寝付いていま3時間が経過し、起きるな起きるなと祈ってます(笑)。
私もここで聞いてみたんですが、夜泣きのはじまりかも知れないと思っています。
5ヶ月くらいになると体力もついて、体力ありあまったりするとグズる原因にもなるそうなので昼間にうつぶせ運動を多くさせたり体を少し動かしてあげるだけでも赤ちゃんは体力消費するみたいです。なので、疲れさせてぐっすり眠ってもらえるようにしています。

  • あやな

    あやな

    同じですね〜〜😂
    やっぱりそうなんだ、、、😓
    夜泣きのはじまり、、、!
    今日出かけてて抱っこ紐の中で結構寝ちゃってたのもあるかな〜〜😓
    明日からはもっと活動的に過ごさせてみます!

    • 3月12日
かしれちん

現在1歳半の息子くんにがいます。夜泣きが始まったんだと思います。ウチも6ヶ月になった瞬間、夜泣きが始まりました。それまでは朝まで寝てたのに急に2~3時間おきに泣き、ひどければ1時間おきでした。そして現在進行形です。原因はなんなんでしょうね。そんなもんだと思って毎日やってます( *・ω・)ノ

  • あやな

    あやな

    やはり、夜泣きらしい始まりですか( º_º )
    1時間おきはきついですね〜〜😭
    1歳半でも、夜通し寝るようにならない子もいるんですね😓😓
    これからが正念場かなっ😂💦
    頑張るしかないですね💦

    • 3月12日
  • かしれちん

    かしれちん

    あんまり無理せず頑張ってください(*・∀・*)
    今日も夜泣きに付き合います(^-^;

    • 3月13日