※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーこ☆
子育て・グッズ

離乳食を始めるタイミングについて相談です。息子は5ヶ月で、離乳食を始めたいが旦那との意見が分かれています。母乳以外は離乳食開始後が良いと離乳食教室で言われ、母乳が豊富なため麦茶や白湯は必要ないと考えています。息子の反応を見ながら始めたいが、早めに始めるべきか悩んでいます。

離乳食はいつ頃から始めましたか??
3月17日で5ヶ月になる息子を完母で育ててます。
私は4月頭から始めたかったのですが
旦那は6ヶ月来てからでいんぢゃないん??と。
それより麦茶とか白湯飲ませたら??
いきなりご飯とか大丈夫なん??と。
でも離乳食教室で母乳以外は離乳食始めてからで
大丈夫と言われた気がします。
旦那は離乳食教室行ってません。
母乳は余るほど出るので私は麦茶や白湯を
飲ませる必要はないと思ってます。

息子が離乳食にどんな反応をするか
わからないから無理にはできませんが、
私は始めるのを楽しみにしています。
なので、そう言われてちょっとショックです。
始めるのは腰が座ってからがいいですかね??

みなさんはどんなタイミングで
離乳食始めましたか??
目安を教えてもらえると助かります。

コメント

キティコ

5ヶ月と1週間で始めました!
うちの子はよだれも多く、大人が食べてるとこを見てモグモグしたり笑って見ていたので興味あるんだなぁ〜と思い、まずスプーンをくわえさせました!
嫌がらずにペロペロしてたので10倍粥から始めました✨
今は野菜に突入しましたが、白湯や麦茶はまだ与えてません。
腰も座ってないのでハイローチェアに座らせて食べさせると疲れちゃうのか泣くこともあるので、その時は抱っこして食べさせてます!

離乳食始めるの楽しみですよね!!
息子さんが食に興味あれば試してみて、嫌がったらしばらくお休みすればいいと思います( ´ ▽ ` )ノ

みや。

5ヶ月ぐらいからヨダレが増えてましたが、6ヶ月になった後の月曜から始めました。

私は逆に離乳食始めるのが大変!と思っていたので、できるだけ先延ばしにしようとしてました。(^^;;

離乳食始める前にスプーンの練習のつもりで白湯や麦茶を少しづつあげてました。半月ぐらい続けてました。

ストローも離乳食前に練習し、今ではストローでゴクゴク白湯を飲んでます。

最初は押し出してしまったり、ほとんど食べないようなものなので、むーこ☆さんがやる気になった時で良いと思いますよ。

deleted user

こども二人とも5ヶ月半頃から離乳食始めました(*^^*)
息子は今6ヶ月と少しですが、母乳で足りてるようなので麦茶や白湯は特にあげてません。

私は離乳食始めたら継続することも大事と言われたので、5ヶ月過ぎて続けるのに都合がいい日に開始してしまいました(^-^;

まぁぶる

3〜4ヶ月健診の際に、完母の場合は6ヶ月以降のスタートで良いと指導を受けました。
娘は母乳よりの混合だったこと、また体重の増えが少なかったこともあり、5ヶ月から始めましたよ(^^)
目安は食への興味の示し具合、よだれの量でした。

msj_mama

私も完母で育児中です^_^
1人目は5ヶ月になってすぐ始めました。
ご飯といっても裏ごしもするくらいのドロドロをひとさじとかからなので、全然問題ないと思います。
ご飯あげた後はすぐ母乳をあげるので、水分は離乳食にちょっと慣れてからあげたと思います。
1人目は嬉しくて5ヶ月になってすぐ始めましたが、2人目はいつからにしようか悩み中です^_^;

お子様の体調よければ5ヶ月入ったら始めてもいいと思います♫

旦那さまにもみんな5ヶ月入ったら始めてるみたいよ!
的な感じで言ってみたり…はいかがでしょうか?^_^

長々とすみません。
参考になればいいですが^_^;♡

えりのん

うちは、5ヶ月ちょっとであげました✨
大人がご飯食べてるとジーッと見てモグモグ 口を動かしたりしてたので興味があるのかなぁって思って(*^^*)

私も、ほぼ完母で育ててるのですが麦茶や白湯はあげたこと無かったです💦
初めてお粥あげた時も嫌がらなかったですよ(*´∀`)♪

づか

うちは5ヵ月ちょうどに始めたかったのですが、里帰りから帰ってきたりとかで1週間遅く開始しました。
うちの子はヨダレがすごくよく出て、大人が食事してると食べたそうに口を動かしたりしていたのでスタートしました。
始めた時はまだ腰は座ってませんでした。
今もまだ1人でお座り少しなら出来る程度ですw

離乳食始めましたが白湯や麦茶はほとんど飲ませてません。

私は離乳食教室に行かずに始めましたが離乳食の本とかにも「白湯・麦茶を飲ませてから」とは書いていませんよ♪

最初はスプーンになれたり、食べることを体験するためだからお子さんが食べたそうにしているなら始めても全然いいと思いますよ?

はっち38

上の子は5ヶ月すぎに始めました。あまりに私たちが食べるご飯に興味津々だったので(^_^;)
スタートさせるタイミングは遅い人で7ヶ月という人もいましたよ(^^)
麦茶や白湯は必ずしもあげなきゃいけないとかはないのでーあげてなかったです(^^)
ある程度離乳食が進んだころーおしまいの合図でお茶を飲ませるようになりました(^^)
お子さんの成長具合とむーこさんがはじめやすいタイミングでしたらいいと思いますよ(^^)

deleted user

うちは1カ月早く生まれたので6カ月から始めました。

よだれが増えたり食べてる姿に興味を持っていたら始めていいと思いますよ。
腰は座ってなかったのですが、私の足の上に座らせて背中を支えてました。

旦那さんが実際にやるわけじゃないですし、むーこさんも教室行ってちゃんと勉強してますし、子どものタイミングもありますが、ママの負担もありますのでママのタイミングも大事だと思います。
麦茶も白湯も急いで始める必要はありませんよ。

あさまる

私は5ヶ月になる前日に始めちゃいました🎶
理由は旦那が仕事休みで、初めて離乳食食べるところ見届けたいって言ったからです(笑)それに、うちの子は四ヶ月過ぎくらいから私たちが食べてる姿を興味津々にみていたので!
腰も座ってないし、あげるの少し大変かもですが、とても楽しいです(^^)
麦茶とか白湯に慣れることよりもこれから一生付き合っていく食べ物に慣れることの方が大事な気がします!水分は母乳で十分なようですし!
旦那様の考えもあるのかもしれませんが、5ヶ月で始めるのは普通のタイミングだと思います!むーこ☆さんは離乳食教室に行かれて色々聞かれたと思うのでここはお母さん主導でいっちゃって良いのでは?( ´ ▽ ` )ノ

でん

こんばんは♩
母乳が余るほど出るの羨ましいです( ;∀;)
分けていただきたいくらいです。笑
うちの子も19日で5ヶ月なりますが、私は6ヶ月からスタートさせようと準備中です♩
この前、4ヶ月健診の時に栄養士さんに離乳食のことを聞いたのですが、「離乳食を早く始めるのに特にメリットはない。ただ、離乳食を始めると毎日になるのでお母さんが大変になるだけだから、遅くても6ヶ月半ばまでに始めてもらったらいいよ。」と言われました(´・ω・`;)
私は以前から6ヶ月からでいいやと思ってたのですが、まさかそんなことを言われると思ってなかったのでびっくりしました。笑
ただ、あまり遅くなるとスプーンを舌で押し出すようになってしまうから6ヶ月半までには…という事だそうです⑅◡̈*
最初は栄養とかより、スプーンで食べてごっくんができるようにする練習と言ってました!
重湯から始めると聞きましたが、友達は10倍粥から始めてOKと言われたみたいです。
栄養士さんによって意見が様々ですね😅💦

はるママ

5ヶ月になった次の日から始めましたよ☺︎
私も楽しみで、5ヶ月前から私たちの食べてるとこじーっと見て口を動かしてたのですぐ開始しました😆
腰が完璧すわったのは、その2ヶ月後です!

白湯や麦茶は嫌がったので飲ませてなくて、離乳食始めて1ヶ月後くらいからあげてました☺︎嫌がってましたが段々慣れて飲んでくれるようになりましたよ☺︎
早くて5ヶ月ですが、何ヶ月からとか特に決まりはないので、よだれが増えたり、じーっと見てるだったり、その子の様子みながら始めた方がいいと思います☺︎

むーこ☆


まとめて返信申し訳ありません、、
みなさん回答ありがとうございました☆
結構5ヶ月すぐに始める方が
多いのですね!
腰が座るのって結構遅くて
びっくりしました。
旦那は育児に積極的で多分
休みの日には自分でたべさせて
上げたいのだと思います。
デビューする日は旦那が休みの日に
する予定です。
まずはスプーンに慣らしてみます!
まだグッズも全然なので…
大丈夫そうなら少し麦茶等を
与えて見みようと思います。
まずはスプーン買いに行きます♪
ありがとうございました☆

ちなみに、オススメのスプーンありますか??
私的にはピジョンの買おうか迷ってます!

みや。

グッドアンサーありがとうございます(^^;

コンビとリッチェルのスプーン持ってます。
リッチェルの方が厚みが薄くて使いやすかったです。
ピジョンは持ってないのでわからないです。

良いスプーンが見つかると良いですね。(^^)

  • むーこ☆

    むーこ☆

    ありがとうございます!
    リッチェルですか!ちょっと
    調べてみます(^o^)/
    旦那にいろいろゆっても
    6ヶ月からでいいとゆうので
    5ヶ月半からこっそり
    スプーンの練習でもしてみます(笑)

    • 3月15日