
コメント

あやのん
1歳ごろにおしゃぶり取ればいいそうです。ずーっとしてるわけではなく寝るときだけと決めてしたらいいと思います。
おしゃぶりに頼って親子のスキンシップがなくなるのが問題だそうですよー
あやのん
1歳ごろにおしゃぶり取ればいいそうです。ずーっとしてるわけではなく寝るときだけと決めてしたらいいと思います。
おしゃぶりに頼って親子のスキンシップがなくなるのが問題だそうですよー
「お昼寝」に関する質問
パパ育休取得してくれてるパパはどんな感じですか? うちは普段ほぼ100%出社、帰宅も20時〜21時前後と遅い為、1ヶ月は育休取って家にいてくれとお願いし、3週間は取得してくれる事になり、退院して3日がたちます。 2日…
旦那のメンタルについて長いですがご意見くださるとありがたいです 現在1歳半のとにかくヤンチャで甘えたな息子ともうすぐ3ヶ月の娘がいます。 旦那は朝8時半頃仕事に行き、昼休みの3時間は家に帰ってきて息子と一緒にお…
4歳の息子がピアノに興味を持ちました。 おとなになったらピアノひく!というので じゃあもう子供のうちに始めたほうがいい…🤔 私自身も続きはしなかったものの園児のころに通っていたし、 息子がやりたいなら大歓迎なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありす
なるほど!!
ありがとうございます(^^)歯並びも大丈夫ですよね??