
パパ育休取得してくれてるパパはどんな感じですか?うちは普段ほぼ100%出…
パパ育休取得してくれてるパパはどんな感じですか?
うちは普段ほぼ100%出社、帰宅も20時〜21時前後と遅い為、1ヶ月は育休取って家にいてくれとお願いし、3週間は取得してくれる事になり、退院して3日がたちます。
2日しかたってないのにもうイライラしてしまい、
自分が妊婦で臨月までやっていた家事育児と比較すると
まぁやらないできないでイライラ…
私が臨月でお腹が張っていても痛くても、昼〜15時迄には買い物に行き、上の子が帰宅するまでには掃除洗濯、夜ごはんの準備も終わらせて、迎えに行けば18時頃にはごはんを食べれるように毎日してました。
妊婦で眠くても、お昼寝したとしても、基本的にはこのルーティンはこなしていたのに、、
1番のイライラは、育休なのに仕事をする事です。
この2日、1日目は私が眠くて13時〜15時頃は寝ていたのですが、一緒になって横で寝てました。
2日目は私は今日寝ないからと言うと、寝ませんでしたが、娘も良い子に寝ていた事もあり14時〜16時半頃までずっと仕事しており、16時頃さすがに仕事そろそろ終わりなよと言うと後ちょっとだけと16時半まで仕事して上の子のお迎え時間となりました。掃除もせず、ごはんもせず、育休とは?となり、悲しくなって泣いて訴えました。。
翌日からはもうその時間には仕事はしない悔い改めると謝罪してましたが、世の中の育休取られてるパパってどんな感じなんだろうと。。私が期待しすぎたのでしょうか??
上の子の時は1ヶ月里帰りしており、また家に帰ってからもコロナだった為基本家にいて2人で1人をみることができてました。
ただでさえこれなのに、育休終わってワンオペ2人育児が恐ろしいです…
- アミちゃんママ(生後0ヶ月, 4歳6ヶ月)

ままり
1人目育休取ってもらったときは、家事お願いしてましたが、やっぱり掃除などは普段私が全部してる分、もうちょっとここ掃除して欲しいなぁとは思いましたが、もうその辺は目を瞑りました😂笑
どうしても気になることは口頭でその都度伝えてやってもらってました!
約2ヶ月ですが、結果私は取ってもらって助かりました🙂

ママママリ🔰
3人目から育休取ってもらいました。上の子の夏休みに産後が被ったので1ヶ月だけ。家事ではなく、子供の遊び相手をしてもらった感じです。
コメント