※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まこぴ
ココロ・悩み

主人の転勤で引っ越し。娘が飛行機で泣き、周囲の対応に不安。飛行機に乗ることが怖くて悩んでいる。どうすればいいか悩んでいます。

いつもお世話になります。
質問というより愚痴に近いかもしれません。。
4月から主人の転勤で引っ越しとなりました。
その際、主人は4月から先に一人で現地へ行き、後から娘と二人で飛行機で向かう予定でした。
そして、先日娘と初めて二人で飛行機に乗った時のことなんですが、、
娘は飛行機が怖かったらしく終始ギャン泣きでした。。
色々おもちゃやおやつなど準備してましたがそんなのも出せないくらい仰け反ってギャン泣きで、、
離陸する前までは客室乗務員の所で避難させてもらってたんですが、それでも閉鎖的なところが怖かったのか泣き続けてました。。もう周りに申し訳なくて仕方がありませんでした。。
私の隣には人は座っておらず、通路側に座ってたんですが、一つ開けて窓側におじさんが座っててその方がとにかく冷たくて、、泣くたび『すみません。』と言うんですが本を見ながら無視。。なんとか着いた時も『うるさくてすみませんでした。』と言いましたが無視されました。。
それが私には結構響いてしまいました、、息苦しくて過呼吸になりかけるくらい辛かったです。。

主人も仕事柄出張があったりで長期の時はまた実家に飛行機で帰ろうと思ってたのですが、今回のことで飛行機に乗ることが嫌で不安でたまりません。。
新しい土地で主人もいないなかここで過ごすことも不安ですが、あの時(飛行機に乗ったこと)を思い出すと帰りたいのに帰れない、、と悩んでます。。
回数をこなして慣らしていく方がいいのか、、月齢がもう少し大きくなるまでは控えた方がいいのか、、分らなくて、、。
長文で質問にもなってなくてすみません。ここに吐き出したくてつぶやきました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

コメント

せな

大変でしたね。
もしかしたら、その方は何も気にしていないということも考えられますよ😊
私も、子供が産まれるまでそういう挨拶をされてもペコってするくらいで返事をしませんでした。深い意味はありません。ただ気にしてないだけです。

とくに怒られたり、睨まれたりがないなそんな過敏に気にすることないも思います!

  • まこぴ

    まこぴ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですかね、、娘が泣くとどうしても気が動転してしまい💦
    長文を読んでくださりありがとうございます!

    • 5月29日