※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん
子育て・グッズ

最近、生後2ヶ月の息子を抱っこする機会が少なくなってしまい、申し訳ない気持ちでいっぱいです。息子にとって抱っこが大切だと感じています。

生後2ヶ月の男の子のママです。
最近息子をちゃんと抱っこしていないのではないかと不安になりました。
ぐずったらバウンサーに頼ったり、コニーで落ち着かせたり、散歩に連れてでたり、、いい子してくれることも多くて、そんな時に抱っこすると逆にグズられます💦
振り返ると最近ちゃんと抱っこしてあげてないと落ち込んでしまいました( ; ; )
赤ちゃんにとっては抱っこがいいというのに、私の楽な方を優先して、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。

コメント

おゆき

私も極力抱っこしていませんでしたよ😂
書かれている方法で落ち着くのであれば、赤ちゃんもいい気持ちなんじゃないですか💓

  • あーりん

    あーりん

    そうですよね!なんか急に不安に襲われて、、😭
    ありがとうございます💓

    • 5月29日
はる

私もその頃はバウンサーに
頼りっぱなし、バウンサー神!!!
と思ってましたよ😢💓
抱っこで泣かれると精神的にも
辛くなってきますし
腕もパンパンになっちゃって😭

無理に頑張る必要無いと思いますよ!
どこかで楽しないとパンクしちゃい
ます( ; ; )
子供とスキンシップする時は
とことん可愛がってあげて
楽する時は楽する!メリハリ
つけてやれば大丈夫ですよ🙆‍♀️❣️

  • あーりん

    あーりん

    そうですよね😭なぜだか急に不安に襲われてしまいました💦
    メリハリつけて楽しみながらやっていこうと思います😊✨

    • 5月29日
ゆっちぃー

昨日で生後2ヶ月になった女の子ママです。
ちょうど私も同じようなこと悩んでましたー😭😭
里帰りから帰って来て、旦那も不規則+泊まり勤務があって娘と2人で過ごすことが多くなって…
機嫌良い時はふれあい遊びもしたりするんですが、泣かれてしまうとついコニーで抱っこしてしまい布団でお昼寝もしてくれないので日中ほとんどコニーなんじゃないかと😂

それでふとあんまり抱っこしてあげてないかも😭
そんなんでいいのかな~😭😭
と産後のお豆腐メンタルで悲しくなったりしてます😢

  • あーりん

    あーりん

    お豆腐メンタル!まさに私もです😭😭
    つい親の勝手に合わせてごめんねって思っちゃいます。。
    けど、泣き止まなかったらそれはそれで辛いですしね😢
    プラス思考で赤ちゃんもそれで寝てくれるのならそれで大丈夫だと考えるようにしましょう😂✨
    子育てはほんと些細なことで悩んじゃいますよね😂

    • 5月30日