お金・保険 6月1日から正社員で働く予定です。今は主人の扶養に入ってます。そこで… 6月1日から正社員で働く予定です。 今は主人の扶養に入ってます。 そこで、正社員で働くのですが、試用期間が3カ月 ありまして、会社の社会保険や年金に入れるのは 3カ月経った9月からになります。 その場合、6月から主人の扶養は抜けますか? それとも、試用期間中は扶養入ったままにしますか? 扶養入ったまま正社員で働いてたら 主人の税金?高くなりますよね? 抜けて、自分で払いに行った方が妥当でしょうか? 最終更新:2019年5月29日 お気に入り 保険 会社 扶養 年金 主人 正社員 ろんちゃん(3歳6ヶ月) コメント み 扶養に入ったまま正社員で働くことはそもそも出来ないので、その間だけ国保に切り替わるしか無いと思います😂 5月29日 のん 三ヶ月間だけ国保にするしかないですね。 5月29日 おすすめのママリまとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント