
赤ちゃんが頭をかくのは普通ですが、耳に血のかさぶたが多くて心配。爪が長いため、かいてしまうことがあります。防ぐ方法はありますか?
頭をかきむしります。
眠い時に顔や頭をかいかいするのは赤ちゃんあるあるだと思うのですが、今朝見たら耳に血の固まったかさぶたがいっぱいついててびっくりしました。
病院の先生的にはこれくらい大丈夫と言う程度なのですが、今までで1番多かったので、、
爪は2〜3日に一回切ったりやすりをかけてますが、指よりも爪の方が長いため、短く切っても引っ掻くと爪が皮膚に当たります。
ミトンは布が顔に擦れるからしないでと言われています。
おもちゃを渡してもすぐ離してしまうし、タオルを渡してもミトンと同じ結果だし、夜中は防ぎきれません。
たまにまぶたの内側をえぐるようにぐしゃーとするので怖いです💦
何か防ぐ方法はないでしょうか?
- しょ(6歳)
コメント

👪
息子もすっごく頭を掻きむしります💦起きたら頭や顔など血固まってるのも、よくあって耳の中まで血で固まってます😂
これ以上、傷を作りたくなかったので
柔らかい素材のミトンを
ずっとしてましたよ!
薬を塗ってからはだいぶ
落ち着いてミトン外しても大丈夫になりました!

めい(・∞・)
娘も新生児の頃から掻きむしります( ;∀;)
ミトンに何度も挑戦してますが、ブンブン手を振り回し外されます(^ω^;)
私はもう寝付くまでそばにいて私の指を握らせてます(><)おもちゃ、タオルだと落ち着かないけど指だと落ち着いてくれたので( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
凄く柔らかい素材のミトンでもダメなんですかね(><)
-
しょ
可愛いですね😊💦
夜中私が寝てる最中にひとりでわしゃわしゃやってるんです😭
気付ければいいんですが、爆睡で笑💦
病院の先生曰く、ミトンは顔に布が擦れるから良くないだけじゃなく、手は触れる脳とかで、むきだしにしておいた方が発達にはいいみたいです😖- 5月29日

にゃん
うちも眠い時に特に耳や頭をかきます💦
3ヶ月くらいまではミトンしてました。
長袖の時期だったので、寝る時は袖口の上にミトンの口を広げて取れないようにしてました。
今は毎日爪をヤスリで短くしてます。
血だらけになったり、目に指を入れても爪が当たるよりは良いかと思って、爪の白いところが見えるかギリギリくらいまで深爪に近い感じで削ってます。
血が出てると焦りますよね😱
痒いとかなら病院で良いと思いますが、癖だとなかなか治すの大変ですよね😭
-
しょ
うちも結構深爪に切ってます💦
生まれたときは女爪だったのが、今や男爪です😅
そうなんです、癖なんです😔
しょっちゅうかいかいしてて目が離せません💦- 5月29日
-
にゃん
深爪気味にしても、爪を立てて引っ掻いちゃって目が離せないですよね💦💦
女爪だったんですね😃
爪、戻るといいですよね😊- 5月29日
-
しょ
ほんと、痛いのに〜って思います💦
戻りますかね〜💦
最悪戻らなくても、男の子なのでよかったです😅- 5月29日
しょ
あるあるですよね😔💦
ミトン止められてて💦
それに手は触れる脳?とかで、やはりむきだしがいいみたいなんです。
なので他の方法があればと思ったのですが、、
ミトンは最終手段にしてみます💦