※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Moco
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が急にミルクを嫌がり、不安定な症状が続いています。歯ぐずりか便秘か心配です。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。

来週3ヶ月の女の子です。起きたら機嫌がよかったのに、先程から急にミルクを嫌がりギャン泣きします。
一昨日くらいから夜寝る感覚が狭くなって3時間程で起きてミルクあげてました。
よだれもかなり増えてお腹がすいてなくても頻繁に手を口に入れます。症状を見ていると歯ぐずりのような気がしますが、まだ早すぎますよね??
便秘かな?とも思うのですが、毎日でていてお腹が張っている感じはありません。
3カ月くらいで同じような症状があった方、何か心当たりがある方、アドバイスください!
お願いします!

コメント

るん

ミルクと母乳は少々違うので
起きた=ミルクではないので
起きるたびにミルクをあげていたら
お腹パンパンで苦しいとかは無いですか?
お腹すいてないから単純にミルクを拒否しているとか。
3時間起きは新生児の頃の回数だと思うので
メーカーにもよりますが量と回数チェックしてみるといいかもしれません。

頻繁に手を口に入れるのは家の子も2か月目からやってますよ、自分の手で遊んだりするのでそれは大丈夫だと思いますが
おしゃぶり抵抗なければ使ってあげると落ち着く感じがしました😊

  • Moco

    Moco

    ミルクは昨日の夜は3時間おきでしたが、昼間は泣いたらあげてました。
    なのでミルクでお腹がパンパンなのはなさそうです。触って確認しましたが、張りもなさそうですし。
    今はこちらは夕方なのですが、ギャン泣きが何か嫌がっている感じがしたので原因を調べたら歯ぐずりと似ていたので聞いてみました。
    おしゃぶりはよく活用しますが今日はあまり効きません。。
    ありがとうございました。

    • 5月29日