
今まで旦那に丸め込まれてお金使われすぎて(ギャンブルとか女じゃない…
今まで旦那に丸め込まれてお金使われすぎて(ギャンブルとか女じゃないですが、浪費家です)貯金が擦り減りピンチです😣
かなり大きな問題になって大説教して、今度から私が家計を仕切ることを承諾させました。
財布の紐を握ってる奥様方。
家計の仕切り方や、旦那さんとのお金の取り決め、貯金のコツなど、初心者の私に教えてください😭
皆さんの家のルールでも構いません。参考にします😭
旦那と決めたのは、
しばらく小遣い毎月2万(前は3万でした)、ボーナスの小遣いなし、宴会代・散髪代は家計から、その他必要経費は相談に応じて家計からの予定です。
家での晩酌代は家計から上限3千円とかですかね😭
甘過ぎますか?妥当ですか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

Kくんmama
晩酌代も散髪代も宴会代も、全てお小遣いから出させてます!
お小遣いは、給料の1割渡してます!
20万なら2万、30万なら3万。
その中で旦那に自分で管理してもらっています。
私の旦那も浪費家なので、必要に応じて出してしまうと、お小遣いの意味がなくなってしまいます。
読んでいると、お小遣いの意味ないんじゃないのかな?と思いました。
他必要経費、晩酌代、散髪代、宴会代、それぞれお小遣いでださないで家計から出すのであれば、お小遣いは0円で、必要に応じてその都度渡す方がいいですよ。
そしてその都度渡すお金の合計上限を2万円にする方がいいです。

りな
収入はいくらですか?
お昼ご飯はお弁当なら2万で十分ですが、外食やコンビニだと足りませんし…
うちは参考にならないと思いますが、基本小遣いはなし。お弁当持参で飲み会等あれば、その都度1〜2万渡してます。もちろん余った分は返してもらってます。もちろん財布の中身が0では困ると思うので千円は渡してあります。仕事休憩などで飲み物をかい、足りなくなったらまた千円渡す感じです。念のためにカードとキャッシュカードは持たせてます。
旦那さんのお小遣いは何のためですか?タバコ代?ガソリン代?宴会代、散髪代、晩酌代、その他の要経費は家計からってかなり甘い気がします。
-
はじめてのママリ🔰
うちも30あるかないかです。
今までは小遣いは、同僚先輩との飲み代や趣味のゴルフにほぼ消えてました。
散髪代、宴会代、晩酌代、ガゾリン代等々と別で請求されてて渡してた私も馬鹿でした。
主人はお小遣いはその名の通り自分の好きなことだけに使えるお金と認識してて、それ以外は家計から出させてました。
これからはそういうのは一切無理だと説明しました。子供や家計の貯金のために😣- 5月29日

ぱんまん
うちの場合は
手取り30万なのでお小遣い3万
タバコ、趣味、飲み会、毎日の飲み物代?飲食店なので、仕事中は飲めるので、行き帰りの飲み物くらい
は全部お小遣いからです!
家計から出すのは散髪代、休みの日に家族や夫婦で使ったお金くらいですね
晩酌代は1日ビール1本と決めてて、それは食費から出してます、
厳しい月は買って来れない日もありますが、飲まないで我慢してくれますよ。
-
はじめてのママリ🔰
うちも30あるかないかです。
主人がお小遣いの意味を贅沢に捉えてて、生活費から色々請求してきてて私も馬鹿なので渡してしまってました。
今回の浪費をお説教して、
これからは散髪代や晩酌代、その他の交通費もお小遣いから出すよう言ったら納得しました😣
お小遣いの中からは飲みを我慢してやりくりするよう言いました😣- 5月29日
-
ぱんまん
それがいいと思います!
自分にかかるお金はお小遣いから!
うちの場合は仕事で髪長いのダメなので、散髪代は出してあげてますが
3ヶ月に一度3000くらいなので。
飲み会は絶対お小遣いからですよね
付き合いだとしてもそれは生活費からは出せません😭- 5月29日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございました😭
晩酌代も散髪代もお小遣いから出させることにしました!
浪費家にその都度渡してたら結局月5-6万とか飛びますもんね。
今回を機に、お小遣いの意味を考えさせます!