
生後3ヶ月の息子が哺乳瓶を拒否して困っています。拒否を乗り越えた経験を教えてください。
生後3ヶ月の息子を完母で育てている新米ママです(^^)★
7月に友人の結婚式があるので実家に預ける予定にしてます。そのため哺乳瓶練習がてら昨日の晩からお風呂上がりだけにミルクを飲ませるようにしたのですが、ギャン泣きをされて飲んでくれませんでした…。今日の晩も試してみたのですが、やはり拒否をされたので仕方なく母乳をあげて寝かしつけました。
哺乳瓶は以前ママリでおススメされた母乳実感を購入して試しています。
哺乳瓶拒否乗り越えれた方、どうやったら克服出来たか知りたいです(/ _ ; )
- か._.ほ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🐣
私も母乳実感を使っています!初めは中身を搾乳で試していました。1〜2回目はギャン泣きで受け付けず…これ無理かな?と思ったのですが💦3回目くらいで10ml、4回目で40ml…と徐々に飲んでくれるようになりました😂ちゃんと飲めるようになったので中身を搾乳→ミルク に変えてみたら意外とすんなりでした!
母乳実感では克服できましたが、うちの息子は母乳実感以外の他の哺乳瓶乳首は完全に受け付けません💦

にしこ
私も3ヶ月の時、哺乳瓶拒否でした😵
哺乳瓶いろんな種類のもの買いましたが、ミルクの種類を変えてあげてみたら見事にゴクゴク飲んでくれました!
一度ミルクを変えてみるのも良いかもです☺︎もう試されていたらすみません( ; ; )
ちなみにうちは、はいはいからほほえみに変えました!
-
か._.ほ
新生児の頃に病院でほほえみを飲んでいたので、退院後ほほえみキューブを買って飲ませていました🙌💦アイクレオなどほかのミルクを試したことがないので試してみます!
- 5月29日

ちゃんころ
全く同じ境遇すぎて、コメントしちゃいました😂
私も生後3ヶ月の子を完母で育てていて、6月に友人の結婚式に参列します😊
新生児の頃から搾乳したやつを哺乳瓶であげて、軽く練習してたのですがミルクはあまり受け付けないみたいで😅
夜お風呂上がりにミルクあげたのですが、眠いのかギャン泣きで飲んでくれず、昼間にミルクあげたら日に日に飲んでくれるようになりました♡
-
か._.ほ
同じ境遇の方がいて心強いです(;ω;)✨
1〜2ヶ月頃に実家に預けたとき(2〜3回程度)しか哺乳瓶で飲ませていなかったので、もっと練習しておけばよかったと後悔です😭😭😭
昼間にミルクも試してみたいと思います🙏!!- 5月29日
か._.ほ
1〜2ヶ月頃は預けた時に冷凍した母乳を解凍して哺乳瓶で飲んでくれていたのですが、3ヶ月に入った頃から拒否するようになりました😭💦冷凍して解凍したものがダメなのかもしれないので、搾乳したてのものを哺乳瓶で明日の晩から試してみます🙌!!
やはり母乳実感がいいという意見が圧倒的に多いですね!✨
🐣
そうだったんですね💦直母がだいすきで慣れちゃったんですかね…😂💓?
うちも冷凍の搾乳はダメでしたよ💦冷蔵か搾乳したての常温は飲めました!ぜひ試してみてください😭✨
か._.ほ
生後間もない頃から今もずっとおっぱい飲むのが下手くそなので、哺乳瓶の方がいいんじゃないかと考えていたのが甘かったです(;ω;)💦
やはり搾りたてホヤホヤがいいんですね!😳参考になります!!!