![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トッポンチーノで寝かせる際、普通の布団の代わりに使っても良いか悩んでいます。里帰り中に使うため、ベビー布団を用意する必要があるか迷っています。
トッポンチーノについてです。
調べていると夜もそのままトッポンチーノごと降ろして寝かせている方もいらっしゃるようですが、普通に敷布団の代わりになると思っていいのでしょうか?
里帰りをして、1ヶ月健診・お宮参りが終わり次第戻る予定なので、1ヶ月前後のために実家にもベビー布団一式を用意するのもな…とか考えてしまったりしてます。
9月出産で、体調にもよりますがお正月も帰省するからあってもいいのかも…とか、でもすぐ使わなくなるしなーお正月は一緒の布団で……とかいろいろ考えてまとまりません。
ぐちゃぐちゃと書いちゃいましたが、ベビー布団を買わないという選択をした時に、普通の布団の上にトッポンチーノで寝かせてもよいのか、という質問です!
トッポンチーノはどっちにしろ購入する予定です。
- とり(2歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
トッポンチーノは布団に比べて柔らかいので、夜間その上で寝ると赤ちゃん汗かいて、汗を逃す空間ができなくなるので、蒸れて辛いと思います。
昼間寝かすときに使ったりするけど、数分で結構蒸れてる。時期もあるでしょうけど。
ちなみに、新生児のときに大きかったトッポンチーノは今ではもうあんよが飛び出ちゃいます
とり
柔らかくて蒸れちゃうんですね…
9月はまだ暑いでしょうし確かに辛そうです。
3ヶ月で飛び出ちゃうんですね!
なるほどなかなか現実的ではなさそうですね…ありがとうございます!!
退会ユーザー
トッポンチーノごと赤ちゃんを抱っこして寝かせて布団に置くと背中スイッチが入らない
なんてネットで見てトッポンチーノを用意しましたが、トッポンチーノごと抱っこなんて3キロ以上に重く感じて...到底無理でした😭
母の体と赤ちゃんの体が密着しないし、背中トントンはできないしでトッポンチーノごとの抱っこで寝かせるのは無理でした😭
将来こどものおもちゃにでもなるといいなと思ってます...
とり
そんな感じなんですね…!
トッポンチーノ 買うところから考え直してみます…😵笑
いるものいらないもの、どれだけ調べても結局個人差なのでわからないですよねえ😩