※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
お金・保険

旦那と初対面の知人の結婚式へ、ご祝儀の金額について悩んでいます。相場は3万円だと思っていたが、旦那は1万円でいいと言います。少なすぎるか迷っています。

旦那の知人の結婚式に
家族3人で行きます。
私と娘はその方との面識はなく
結婚式が初対面です。

今気になっているのは…
ご祝儀はどのくらい包むべきなのか

相場はやっぱり3万くらいかなと思ったのですが
旦那は1万円でいーよと言います。

さすがに少なすぎますよね…?

コメント

みかん

3万は旦那さん一人で行くときですよ。家族3人なら5万だと思います!
1万はなしです。

ニコ

夫婦でなら、5万円だと思います!

しゅん

結婚式だけですか?披露宴もでますか?
披露宴でお食事が出るのであれば、2人で5万は必要だと思います。

ママリ

家族3人なら最低5万だと思います💦

deleted user

式だけでなく披露宴もですよね?
だとしたら夫婦で5万が基本です。
お子さんはまだ乳児なので、5万でいいと思います。

ちぃ

いくら初対面でも1万円は失礼に当たりますので1万円包むなら欠席した方がマシですね。
常識的に最低でも3万は包んだ方がいいかと。

ちゃんちゃん

え、3万は相場じゃないですよ!!
夫婦+未就学児でいくなら5万がマナーです。

はじめて🔰のママリ

1人で行くなら3万でいいですが、夫婦2人で行くなら5万は必要ですね✩.*˚
1万は結婚式あげる側からしたら、正直ありえないです(´•ω•̥`)
いくら気持ちとはいえ…