
コメント

花生
先日胃腸炎で一週間ほど息子が下痢していました。
小児科では母乳もミルクもやめてろしいと言われ(下痢しやすくなるとのこと)、脱水と塩分が足りなくなるのが怖いから赤ちゃん用のポカリや経口補水液を10分や15分に一回ぐらいの割合で少しずつ少しずつあげてほしいと言われました。
添い乳だったので母乳あげないと寝なくて、結局母乳あげてたことで長く下痢が続いてしまったかもしれません。
それをきっかけに添い乳をやめましたー。
参考にはしてほしいですが、小児科行きましたかー?
小児科の先生によっても見解違うので、信用できる行きつけの小児科等に連れて行ってあげてくださいー。
脱水だけは気をつけてください。
早く良くなること祈ってますー。
追伸、わたしもうつり、息子より大変なことになってしまいました💦(トイレは10分に一回。3日で三キロも落ちました💧)
なので、下痢と高熱なら感染する胃腸炎の可能性が高いので家族の方うつらないように気をつけてください!
うつったらほんと最悪です…
(胃腸炎の菌の場合、消毒にアルコールはききません。ほんとに薄めたキッチンハイター等で除菌してくださいー)

みぃちゃん
6ヶ月の時に胃腸風邪なった時に、離乳食は✖️・母乳が出るのであればミルクも避けるように言われました💦
-
ママリ
ありがとうございます
乳製品✖️で離乳食も食べれないとどうやって栄養補給するんだろうと思っていました💦
ミルクはやめて母乳で様子見しようと思います。- 5月29日
ママリ
ありがとうございます!
ノロ 移りましたが幸い1日で治まりました。
やはり母乳も良くはないんですね…
添い乳だとぐずぐずおさまるので頼ってしまいます。ミルクはやめようお思います