
コメント

みるか
私なら菓子折りとか一緒に渡すかな?と思います(*☻-☻*)

ナッティン
私も先輩から借りてるものがあります。
3千円位のお菓子をお渡ししました!
頂きものが多い方には、その方のお子さんへ絵本とかオモチャとかモノの半額位の予算でお礼しました!
-
⭐ひぐ⭐
回答ありがとうございます🎵
お菓子が良いみたいですね。ちなみにベビザラスの商品券3千円or5千円はどうですか?参考に意見聞かせてください。- 3月12日

m!ya
お菓子の詰め合わせで
いいと思います\(^^)/
-
⭐ひぐ⭐
回答ありがとうございます😊
お菓子が良いようですね。ちなみにベビザラスの商品券3千円or5千円はどうですか?参考に意見聞かせてください。- 3月12日
-
m!ya
お菓子より商品券の方が
私は嬉しいです( ˙꒳˙ )💓
3000円でいいと思います!- 3月12日
-
⭐ひぐ⭐
お菓子も好みがありますしね💦甘いもの食べない人は要らないですよね。正直私も商品券のが良いです(笑)
旦那は5千円と言ってますが、籠買っても5千円しないのに、なぜ5千円( ̄▽ ̄;)なら必要ないから断ってきてくれって感じです(´ω`)3千円で納得させますかお- 3月13日
-
⭐ひぐ⭐
すみません、途中送信してしまいましたm(__)m💦
かおはこんな表情です→( ̄ー ̄)(笑)
ありがとうございました😊- 3月13日

ナッティン
実用的なのは、商品券ですかね。三千円が妥当かと思います。
⭐ひぐ⭐
回答ありがとうございます😊
お菓子が良いみたいですね。ちなみにベビザラスの商品券3千円or5千円はどうですか?参考に意見聞かせてください
みるか
⭐ひぐ⭐さん
肌着、服とお古だし、カゴも貸してくれるって感じだからお礼程度で大丈夫かと(*☻-☻*)
私が相手だと商品券もらったらそんなつもりぢゃなかったのに(; ̄ェ ̄)とあまり多いと逆に向こうが気を使っちゃうかと思います(´・_・`)
とりあえず旦那に相談して相手の雰囲気情報収集ですね笑
⭐ひぐ⭐
商品券は気を遣わせてしまいますかね💦旦那は商品券と言ってます。しかも5千円。私は失礼ですが、この内容で5千円って買うより高いじゃん( ̄▽ ̄;)なら自分たちで買った方が良かったんですがって思ってます(´ω`)
先輩がお菓子食べるか聞いて、食べなければ3千円の商品券にします。
ありがとうございました😊