
コメント

ほのー
子どもの為にお風呂炊いてます🛁

はじめてのママリ🔰
わたしは必ず入れてます😳
いざとなったらお風呂
入ってくれなくなりそうですし
-
はじめてのママリ
なるほど(>_<)
お風呂に慣れてもらうためもあるんですね💦- 5月28日

sat
お風呂炊いてましたが、最近は暑いのでシャワーだけにしちゃってます😱💦💦
-
はじめてのママリ
暑いですよね(>_<)
軽くでも浸からせた方がいいのか迷います(>_<)- 5月28日
-
sat
まよいますよね😣毎日シャワーじゃなく3日に一度とかはお風呂たくようにはしてます!
- 5月28日

さかさかさ
赤ちゃんだけ沐浴させたらいいと思います🍀
-
はじめてのママリ
赤ちゃんだけ沐浴とは、ベビーバスで、ということでしょうか?(>_<)
- 5月28日
-
さかさかさ
赤ちゃんだけベビーバスにゆをためてしてあげたら。
温かく体がなったほうがいいかもです- 5月28日

ちーかま
湯船付けてあげた方が
いいと思います🤔
暖かくても湯船は
洗ったあとの流し残しや
少量の汗を流してあげるのに
必要なので…
湯船を張りたくないのなら
ベビーバスにお湯を入れてあげて
それに入れてあげるでも
いいと思います😌

はじめてのママリ
大人でも湯船に浸かる方がいいらしいですもんね(>_<)
ベビーバスが狭くなり、洗いにくくて卒業したのですが、最後にお湯に浸かる時だけベビーバスを利用するという感じでしょうか?

ちーかま
お湯に浸かる時だけで
という感じです!
お湯はたとえ循環で菌が
湧きにくくてもしっかり
替えてあげた方がいいですね🤔

ママリ
私も主人も湯船につからない派だったのですが、二日に一度お湯をはってました。今はお湯をはらず、赤ちゃんだけマカロンバスに入れてつけてます。

ショコラ
月齢が低いころはシャワーが難しかったので、ベビーバスを活用していました。
湯船は毎日かえたほうがいいと思います😊

ゆかりん
うちもガス代気にするので、お風呂好きな息子に申し訳ないですが、
浅ーくお湯溜めてます😅それも毎日ではなく…息子、ごめん。
もちろん手は離しませんが、湯船に息子座らせた状態で胸辺りまでのところまでお湯入れてます☺️
私があぐらかいた上に座らせるとかろうじて足バタバタでできます😂

ままりん
うちはお湯をまんぱんまで溜めずに娘が浸かるだけしかお湯入れてないです!
なので通常の1/2くらいしかお湯はりしない感じです。
しっかりお湯に付けてあげないと汗腺が発達せず汗をかきにくくなるそうです!(ママリ情報)

moony mama
眠くて愚図ってたりするとシャワーにしちゃう時もありますが、基本的にはお風呂炊いてます。
お風呂大好きな息子。
保育園から帰って、バタバタの毎日の中で、一番一緒に遊んであげれる時間なので。
お風呂は、ほぼ私と息子しか入ってますんが、毎日入れ替えてます。
はじめてのママリ
毎日お湯は交換されてますか?
やはり入れてあげるべきでしょうか(>_<)
ほのー
小さい時は毎日交換してました。
今は1歳10ヶ月で、子どもと私だけなので面倒な時は、追い焚きしてます💦
ほのー
後は、子どもはマカロンバスを使って入浴させてました!